タイ猫とお昼寝
FeLV 陰転したFIVキャリアのタイ猫との徒然@バンコク
癒しのリペ島 (対象者限定かも)
2015/03/20
Fri. 10:28
長文&画像多めです。 しばしお付き合いのほどを

先週、かうぱんにお留守番をお願いして行って来たのは、
タイ国南部 サトゥーン県のリペ島。
海がきれいな事で有名なアンダマン海(インド側)に位置するタルタオ諸島のひとつ。
ビーチリゾートとして有名なプーケットやサムイ島と比べて、ちーとばかりアクセスが悪く、
マレーシアのランカウイ島からの方がむしろアクセスがいいという、ちょっとした秘境的存在。
ちな、今回のルートは、
バンコク→ハートヤイ(*)

ハートヤイで1泊
ハートヤイ→パークバラー

パ-クバラー→リペ島

(乗継の待ち時間を除く)
* 注) 日本語ガイドブック等では、ハートヤイ(HATYAI)をハジャイと表記していますが、
このブログではタイ語の発音に近いハートヤイと表記します。
パークバラーからリペ島に行く途中、立ち寄ったカイ島。
サトゥーン県のシンボル的存在の岩がある島で、
干潮時には、岩に開いた穴のところを歩いて通り抜けできるという、タイ人に人気のスポットだそうですが、
あいにく潮が満ちてきている&水着を着ていない状態だったため、遠くから パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

宿泊先があるパタヤビーチ@リペ島

砂浜は歩くとキュッキュッ って鳴るし、さらっさらの砂の感触がなんとも気持ちいい。
くぅぅ~、長時間かけてきてよかった

パタヤビーチ側からは岩陰の向こうに夕日が落ちます。
リペ島のビーチの写真は夕景が殆どでして。。。。(←まじに)
せっかくの海の透明度がお伝えできなくて残念
別の日に撮ったパタヤビーチの反対側にあるサンセットビーチ

ファラン(欧米人)が好みそうな閑静なリゾートのプライベートビーチなので、落ち着いた感じです。

いい具合に影になったファラン(欧米人)の家族をパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
アンダマン海のビーチには何ヶ所も行っている方ですが、
リペ島(タルタオ諸島)の海のきれいさはタイ国屈指のレベルの高さだと思います。
最高級の透明度の海、歩くとキュッキュッと鳴るさらさらのパウダーのような白い砂、
と、絵に描いたような南国のビーチには感動しきりでした。
ただ、全般的に食事がザンネンかも、、、、モゴモゴ
リペ島はマレーシアのランカウイ島が近いため、マレー系の中国人、欧米系の旅行者がとても多かったです。
(賑やかさは世界各国で見かけるタイ人旅行客と同等かそれ以上↑)
恐らくそれらの旅行者の嗜好に合わせた料理が提供されていると思うのですが、これがなんとも

なにをどうしたらこうなるのか、ナンジャコリャー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
ムリな事せずに南部固有のお野菜や料理を提供した方が、味に迷いがなくていいのに。
と思ったとぱーず*でした。
ここから本題。
タイ国南部はムスリム(イスラム教徒)の比率が高い地域なので、
リペ島もネコが多いだろうなぁと期待して行ったのですが、うれしい誤算がありました。
(追記: ムスリムにとって、豚や犬はご不浄ですが、
最高預言者のムハマンドがネコ好きであったことから、ネコは神聖な存在だとか)
おいでませ

客室100そこそこの小さめのリゾートですが、
バンガローが立ち並ぶ中、数ブロック毎にコンシェルジュよろしく コンシェルニャンが配置されていたのです。

↑ アシやビーサンについた砂落とし用の蛇口
思いがけないオモテナシにワタシたちは大喜び♪
ですが、神経質な方や動物嫌いな方にはオススメしかねますね、このリゾート。
ワタシが泊まったバンガローお付のコンシェルニャン。

全然人を怖がらない人懐っこい子で、お部屋のチェックやベッドメイキングもこなしてくれました。
ここにいる子達は、首輪してるし、狂犬病の予防接種済の鑑札をつけてる子もいるし、
リゾート公認の存在?
フロントスタッフは「ネコがたくさんいるんですよ~」と朗らかに言ってたし。
ダイニングエリアは、ミニマートのスタッフが定期的にカリカリやお水を用意してくれ、
ミニマート内にお昼寝場所もある超一等地。
だからか、強そうな男子がふたりいました。
力関係で弱い立場の女子ずは客室エリアがテリトリーになったのかなぁなんて思いました。
No.1(仮称)

No.2(仮称)

朝に夕にダイニングエリアをしっかり守っていました。



島唯一の繁華街、Walking Streetには、思い思いのスタイルで広報にいそしむネコ達が



とある旅行会社のカウンター

おねーさんの足元には子猫が2匹いるとか。 見たかったなぁ
ビーチ沿いのコーヒースタンドの子は、紐で遊んでいたのに、

カメラを向けていたら、ポーズをとってくれました。

いい子やのぉ
お土産物屋さん、レストランと色んなところに看板ネコがいて、
ネコ探しには全然苦労しませんでした。

去るものは追わず。
チェックアウトの時、いつも愛想よくスリスリしてきてたのに、
まったりとしたお昼寝姿でお見送りしてくれるコンシェルニャン。
お食事はアレでしたが、海よりも猫撮りをまったり満喫できた旅行でした。


タルタオ諸島5島めぐり@ワンデートリップで立ち寄った ヒン・ガーム島(直訳するときれいな石の島)。
真っ黒な石があることで知られる島なのですが、
なにやら奇怪な行動をするマレー系中国人を発見。
あの世とこの世のハザマで似て非なる情景があるような。。

ここで石を12個積上げると幸せになる~的な言い伝えがあるようですが、
この島での石の積上げ、石の持ち帰り等は禁止
と、建て看板に書いてありましたが。。。
かうぱん、ほんじつおやちゅみ

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪



にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking
ありがとにゃんです♪
[edit]
« かくれんぼ | タイ猫、タイ猫を見る »
この記事に対するコメント:
ぐわ~きれいー!!
海がとってもきれいですね
そして夕暮れの海もいいし
で、こんな風に猫ちゃん達が沢山
しかもみんな首輪したりして可愛がられてるんですねぇ
1枚1枚がテレビで見る猫のいるリゾート地みたいな
素敵な絵になってますね~
このまま絵葉書になりそう
まったりといい旅になったんですねー(^u^)
ステキなところに行かれてたのにゃあ!
にゃんこコンシェルジュさんもついて、景色もステキ!
これはにゃんこ好きはたまらないと思うのにゃあ!
イスラム教徒の人って犬はダメって何か前聞いたことあって・・・にゃんこも?って思ってたから・・・ちょっと意外だったのにゃあ!
今回のお話聞いて調べたら、にゃんこは大切にされてるんだってね!
よかったにゃあ=3ホッ
とっても素敵な旅だったんですね!
うわうわうわ~~~って溜息と声が漏れてしまうような、
青い空と青い海!人影の少ないビーチ!!素敵だ~~
しかも、コンシェルニャン付き^^v
ぼぉぉ~~っとノンビリを満喫したいな^^
キッチン付のリゾートだったら、市場で買い物して、シンプルに食べれる??かも??
コメントありがとうございます♪
★もちゅみさん
リペ島の海は、掛け値なしにきれいでしたよ。
もっと海の写真撮って来ればよかった。
ここの猫たちは首輪をしているし、食糧事情もよさそうな感じだったから、
スタッフさんやお客さんにかわいがってもらってるんだなーとうれしくなりました。
ネコのいるリゾート、また行きたいです。
★Gaviちゃん
最後の秘境が過言じゃないくらい、すっごいきれいな海だったよ。
きれいな海とにゃんこ、この二つが揃えばそれだけでご馳走だね。
リゾートほぼ公認のにゃんこのお陰でほっこり和ませてもらったよ。
また行きたいなぁ(*´ェ`*)
★ほんな。さん
ここ、人生で一番きれいな海でしたよ。
アクセスのよくない小さな島だからこそ、
不便さをも楽しむのもまた醍醐味的な感じ。
キッチン付きのリゾート!!
あれば最高なのになぁ。。。
トラックバック:
| h o m e |