タイ猫とお昼寝

FeLV 陰転したFIVキャリアのタイ猫との徒然@バンコク

うれしいご報告 

2012/02/27
Mon. 07:46

蒸し暑さが加速していて、夜はクーラーなしでは寝苦しい日もあるバンコク。
クーラーのタイマーが切れると不快指数がUPして何度も目が覚めるし、クーラーかけっぱなしだと安眠できるけど体がだるい。
という悩みが早くも生じているお世話係です。
今朝、1-2分くらいでしたが、セミが弱弱しく発声練習をしていましたよ。
これからどんどん蒸し暑くなるんだよねぇ (´・ω・`)



  



先日の血液検査でちょっと気になっていた事のご報告をば。



皆さまにご報告があります
聞いて頂けますか




この検査結果(2012年2月18日付)により

血液検査
ELISA(エライサ:酵素免疫測定法)キットによるFeLV抗原、FIV抗体検査



かうぱん、FeLV 陰 転 しました





かうぱんを拉致ってからウィルス検査の結果がコロッコロ変わってまして、これがモンモンの元凶。 ヽ(`д´;)/ うおおおお
2010年2月にC病院でFeLV 陰性(-)判定の後(②)に、セカンドオピニオンを求めた別の病院でダブルキャリア判定(③)。
その後はC病院でFeLV 陰性(-)判定が続いているのです。(④⑤)

(d-m-y)FeLVFIV
① 07-Nov-2009+
② 14-Feb-2010検査せず
③ 17-Feb-2010++
④ 13-Feb-2011+
⑤ 18-Feb-2012+




検査後、ネットで自分なりに調べて、
かかりつけのC病院のM先生にモヤモヤをぶつけて、ようやくモンモンが晴れました。(というか、腹を括った)


恐らく、かうぱんは保護当初からFeLVとFIVの両方に感染していた。
しかし抗原量が微妙で検査のタイミングによって、陽性(+)になったり、陰性(-)になったりした。
お世話係に拉致られてから免疫力が向上していき、FeLVは陰性に転じた、というのではないかとの事。


成猫で保護したので、感染経路も時期もわからないキャリア(無症状の持続感染)だったけど、
ELISA(酵素免疫測定法)で検査して、2年連続の FeLV 陰性(-)の判定。
この紛れもない事実をもって陰転したと認定してもいいですよね?


ネットで仕入れた知識で、より精度の高い抗体確認検査、
FeLVのIFA検査(蛍光抗体法)とFIVのWestern Blot検査についてM先生に問い合わせたところ、
残念ながらタイ国には検査機材が無いため、アメリカに血液を送って検査してもらわなければならないとか。

国内で出来る検査なら次の通院時に考えたのですが、海外となるとちょっとハードルが高いなぁ
海外での検査にはざっくりと今までの30倍くらいの費用がかかるのと、
この検査自体が完治に向けての前向きな検査ではないので消極的になってしまいます。
費用対効果を考えると、、、、「(´へ`;ウーム

なので、この検査結果をありがたく受け入れようと思います。





だから、検査で陰性だって言ってるでしょ。 もう、心配性なんだから
心配性ねぇ




ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・。




調べていく中でこんな記述もありまして、

ウイルス感染からの回復がみられた猫は二度とFeLVに感染することはありません。ただし、その後何もないかというと、決してそうではなく、一度細胞の中にウイルスの遺伝子が入り込んでいますので、やはり遺伝子の一部に異常が起こっている可能性もあります。このため、一度も感染したことがない猫に比べリンパ系のがん(悪性腫瘍)発生のリスクは高いとされています。
猫のウィルス病公式サイトより


情報自体はちょっと前のものですが、陰転後も悪性腫瘍のリスクが高めなようです。
それでも、かうぱんの感染症発症のリスクが半減したことは大きな大きな安心材料になりました。





かうぱん、よくがんばりました。 いーこいーこ

てへ
てへ


これからも健康でゆるゆる過ごそうねっ v(゜∇^*)








*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング 
ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 22
TB: 0

page top

この記事に対するコメント:

おめでとう!
かうぱんちゃんのからだの負担も
お世話係おふたりの心の負担も
これでひとつ軽くなりましたね。
サブタイのダブル~も(^ ^)

血液検査も万全ではなくその時の体調やワクチンの接種時期によって
正しい結果が出ない…との情報を見聞きしてます。
でも、5年に渡っての経過なら安心できますね。
ウチのビーも母親の抗体が抜けたところで再検査してもらうつもりです。
最後のワクチンを明日接種予定なので1カ月後位ですね。

最後のかうぱんちゃん、可愛いドヤ顔(笑)

mam #2sQQXnjA | URL | 2012/02/27 11:43 * edit *

検査の結果、FeLV陰転、本当によかったですね~♪
とぱーず*さんとかうぱんちゃんと暮らしが始まって、
かうぱんちゃんのQOL向上で免疫力アップ、
そして、この良い結果に繋がったのでは!
色々と不安もあったと思いますが、陰転への望みを捨てず
献身的にお世話してきたからでしょうね。
う~ん、なんて良いお話~、感動して涙が出ますぅ…
もう、親戚のおばちゃんの気分で、すごく嬉しいですよ~♪
かうぱんちゃんの、嬉しそうなお顔、やっぱりいいですね☆
(=^・^=)

minminママ #- | URL | 2012/02/27 14:47 * edit *

おぉ~~良かったですねー
そういうことがあるんだ
でも、ほんとうれしいことです
これからもストレスに気を付けて
過ごしてご長寿目指そうね~^^
最後の顔、かうぱんちゃんも笑ってるよう(#^.^#)

もちゅみ #kG.u18Tc | URL | 2012/02/27 15:40 * edit *

わ〜い、かうぱんちゃんおめでとう!!
とぱーず*さんの親身なお世話のおかげ。「素晴らしい飼い主で」賞があったら受賞確実ですね。^^

これからもストレスフリーで幸せいっぱいの毎日を過ごしてね。

かうぱんちゃんのどや顔、きりりっとうれしそう〜♪


tsukikumo #o/PXu/q6 | URL | 2012/02/27 18:56 * edit *

おめでとうございます。\(^o^)/
お世話係りさん達の愛情溢れるお世話のたまものですね。感動しました。(T_T)

az10ban #- | URL | 2012/02/27 19:14 * edit *

よかったねぇ~v-314v-314v-308
真ん丸のおメメに艶の良い毛並み!
健康に間違いないよv-218

お世話係りさん、ありがとう!ってね。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

Kalaka #y7eiGckU | URL | 2012/02/28 02:39 * edit *

良かったですっ!
やっぱり、にこにこ楽しく暮してると、免疫力もUPして、
健康、かつ、幸せに暮せるのよね~^^v
かうぱんちゃんのにこにこ顔が、幸せを物語っていますよ~♪

クーラー!!!@@/サスガダ!

ほんなあほな #- | URL | 2012/02/28 04:18 * edit *

かうぱんちゃん、ママさん良かったですねぇーーo(^▽^)o
これもママさんの愛情いっぱいのお世話のおかげですねっ!!!
だってだって、愛情いっぱい=ストレスのかからない生活=免疫力↑↑
ですもんっ♪♪
本当に良かったよぉ〜♪( ´▽`)

ミスター福助 #4B33lOYw | URL | 2012/02/28 05:15 * edit *

ほんとよかったねー よかったよかった!!
 

n #- | URL | 2012/02/28 09:51 * edit *

かうぱんちゃん、FeLV陰転よかったのにゃあ!v-314
しぇりーとぱーずおねえちゃんのお家で一緒に暮らしてストレスがなくなって免疫もアップして・・・
ホントにホントによかったのにゃあ!v-300
のんびりりん、ゆったりりんこれからも長生きするにゃ! o(≧▽≦)oウワアイ

・・・@@!えっ!・・・こちらは寒くてお散歩も行かれないのに・・・かうぱんちゃんち方セミさんが鳴き出したのにゃあ!

GAVI #k4K7G4dA | URL | 2012/02/28 10:10 * edit *

わぉ!なんてステキなご報告ありがとうございます☆とっても嬉しい気持ちになりました^^
とぱーずさん&かうぱんちゃん、本当によかったですね~♪おめでとうございます!!
陰転することがあるんですね。知りませんでした。
とぱーずさんとかうぱんちゃんが一緒に頑張った成果ですね~
心なしか、かうぱんちゃんもニッコリ笑顔でいつもに増して可愛らしくなったみたい(*´艸`*)

まゆこ&スノーラ #- | URL | 2012/02/28 16:31 * edit *

動画見てくれてありがとうございましたー!
そうなんですよ~
私では絶対出来ない編集をして
くれて。。。
楽しい動画作って頂きました^^

もちゅみ #kG.u18Tc | URL | 2012/02/28 17:05 * edit *

よかた・・・・・(TωT)ウルウル
本当によかた!!!

とぱーずさん、かうぱんちゃん、がんばりましたね^^
嬉しくて、嬉し過ぎて、ウルウルです!
なんだか自分のことのようにうれしいわぁ♪

うちも3匹なりまして、うち1匹は発病しました。
(現在具合の悪い子)
えーーーーーーーーっと、貯金全部使い果たして、
(3匹失いたくなかった)
毎日注射しました。
病院の先生も驚いていましたが、ある方からのアドバイスでした。
神経障害まで出て陰転するなんて夢のようでした!

発病したときの大変さは知っているし、看病の辛さも知っているので、
かうぱんちゃんの陰転は本当に嬉しかったです!
オメデト! ^-^)ノ ---==ΞΞΞ☆ 幸運の星

ノンママ #- | URL | 2012/02/28 17:11 * edit *

うぞぞぞぉ!!
興奮しちゃって何と書いたらいいやら。
とにかくおめでとうかうぱんちゃんv-308v-315v-438
そしておめでとうございますとぱーず*さん!!v-308
これまでのケアと愛情の成果ですね。
本当に嬉しいです。
びびさんが同じく陰転した時の喜びと興奮を覚えているので
とぱーず*さんもまた嬉しさで一杯だろうなあ。。
年を取るにつれて病気の可能性はどの子にもあるけど
それでも不安がぐっと減ったことは良かった良かった~。
かうぱんちゃんもとぱーず*さん家に来てストレスのない生活を送ってたから
元気になったんだねー。
ホントにおめでとうございます!!
ますます美猫のかうぱんちゃん、最後の写真、すごくいい表情ですね~♡

bibihachi #MFTnWRmQ | URL | 2012/02/28 17:22 * edit *

うわあ!! よかったですね~!!!
私まで嬉しくなりました^^
毎日 幸せに愛情たっぷりで過ごしているから
病気なんて吹っ飛んじゃったんですね^^
ほんとよかったね~ かうぱんちゃん^^
嬉しいなあ~

にゃうわん #- | URL | 2012/02/28 23:05 * edit *

おおおっ。
おめでとうございます。かうぱんとしぇりーとぱーずさんの
努力の賜物ですね!
感染症のことについてはわたしもあまりよく知らなかった
ので、このブログとかうぱんの症状でずいぶん勉強にな
りました。

これからも、大事に大事にして免疫力を高めてくださいま
せ。ぐす、よかったぜ(嬉し泣き)。

がび #NN0jmGmk | URL | 2012/02/28 23:35 * edit *

コメントありがとうございます♪

密かに夢見たFeLV陰転が現実になり、床から10センチくらい浮いているような感じです。
皆様に一緒に喜んで頂けてかうぱんは幸せモノです。

次はFIV陰転目指して(←欲張り?)、これからもかうぱんが笑顔でゆるゆる暮らせるようがんばりまっす。
これからも見守って下さいね。



★mamさんへ
くぅー、血液検査には見事に踊らされましたよ。 
特に病院でのウィルス検査(簡易検査)は、年越しで複数回検査しないと確実な事が言えないなぁと勉強しました。

ビーちゃん、温かいご家庭で安心してスクスクのびのび育っていますよね。
このまま予防接種と避妊手術以外では病院のお世話にならないよう祈っていますよ。


★minminママさんへ
猫ブロガーさんのところでFeLV陰転ってチラホラ拝見していたので、かうぱんもいつか!って思っていました。 この日を迎えられて本当にうれしいです。
もう、ママさんったら親戚のおばちゃんだなんて、、、親戚の綺麗なおねえちゃんですよ、minminママさん!
犬に比べてネコには感情を表さないっていいますが、嬉しい時、哀しい時にはそういう顔をしてますよね。


★もちゅみさんへ
FeLV陰転が現実になるとは思ってもいなかったので物凄く嬉しいです。
これからもQOLと免疫力が向上するよう、気をつけていきますよ。

あと数年でさっちゃんと同じ熟女期に突入ですからね。 熟女、、、ムフフ


★Tsukikumoさんへ
イエイエとんでもない、いつもオロオロのお世話係ですので畏れ多いですぅ
今回はかうぱんに「よくがんばったで」賞を沢山あげたいなぁ

ワンコに比べて感情表現に乏しいなんて言われるけど、ちゃんと見てるとかなり喜怒哀楽が顔に出てますよねー


★az10banさんへ
ありがとうございます~♪
心配性でおろおろの連続のお世話でしたが、いい結果につながってホッとしてます。
にゃんこが元気で食欲モリモリ、よく遊んでくれるのが何よりの幸せですよね。


★Kalakaさんへ
ありがとうございます~♪
毎日のお世話係の手の脂エキス注入が効いたのかしらね (☆∀☆)
天然資源は枯渇寸前だけど、おネコ様のためならエンヤコラです


★ほんなあほなさんへ
よく食べて、よく遊んで、出すもん出して、のんびりゆるゆる暮らすのがニャンコの笑顔につながるんですね。

こちらは、ほぼ年中無休なんですよ、クーラーさん(*^。^*)


★ミスター福助さんへ
毎日、手の脂と一緒にらぶ❤注入したおかげかしらね~(*^。^*)
いとしいおネコ様のためにこれからもらぶ注入し続けますよ♪

愛されるって辛いのね byかうぱん


★nさんへ
うんうん、ほんとによかったよー (ノω・、) ウゥ・・・


★Gaviさんへ
これからもゆるゆるのんびりと暮らしていきますね♪
お世話係ズは、おネコ様のお世話をするヨロコビを知ってしまったので、かうぱんのいない生活はもう考えられませんよ。

セミさん、まだリハーサル段階だったようで今日は静かでした。
こちらの蒸し暑さと日本の寒さを足して2で割ったらちょうどいいかもですね。


★まゆこさんへ
猫ブロガーさんのところでFeLV陰転ってチラホラ拝見していたので、かうぱんもいつか!って思っていました。 この日を迎えられて本当にうれしいです。
かうぱんがいい顔でゆるゆる暮してくれることが何よりの幸せだなぁと思う今日この頃です。


★ノンママさんへ
コメントありがとうございます。
ノンママさんちのみんなが陰転したとの記事を見て、かうぱんも続かねばと思っていたんですよ。 こちらこそ諦めかけていた陰転の希望を頂いていました。
うちは保護当初に経口のインターフェロンを1週間くらい投与したんですが、その時には目に見えた効果がなかったんですよ、実は。
インターフェロンって注射だと思っていたので、水薬を出された時はビックリでしたが。^^;

なかなかコメント残せませんでしたが、はなちゃんの様子はいつも拝見しています。
はなちゃんの生きる力、わたしも信じて祈っています。
ノンママさんも具合が余りよくないようですが、どうか無理をなさらないようご自愛くださいね。


★bibihachiさんへ
びびさんに続きましたよ~。
かうぱん自身もがんばってくれたから、この結果につながったんだと思います。
保護した時には1年持たないかも、といわれた子だったのに、獣医の診断をよそ目にゆるゆる暮らしてくれたんですよ。 それだけでも十分に嬉しい事だったんですけどね p(・・,*) グスン
かうぱん、最高にうれしい贈り物をしてくれたなぁ


★にゃうわんさんへ
ありがとうございます♪
密かに夢見たことが現実になって本当にうれしいです。
ボンちゃんもにゃうわんさんとカプ夫さんの愛情にたぁっぷり包まれて、幸せなお坊ちゃま生活を送っていますもんね ( ´艸`)
こんなにうれしいことがあるから猫バカ生活は止められないわ


★がびさんへ
がびさーん、うれしいよぉ
いろんな事にビビリながらもかうぱん、たくさんの事にがんばっていてくれたんだなーって思うと (ノω・、) ウゥ・・・

実際、わが子が罹った病気でないとなかなか勉強する機会ってないですもんね。
かびさんの記事からはいつもいろんなことを学ばせて頂いていますよ。
これからも猫バカ全開でQOLと免疫力UPしていきまっす!

しぇりーとぱーず* #t50BOgd. | URL | 2012/02/29 02:56 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2012/03/04 00:37 * edit *

Re: 記念日

鍵コメさんへ

ありがとうございます。 ほんとによかったですぅ(ノω・、)

早速遊びに行ってきました。
ネコちゃんのマクロの写真、すごくいい感じですね♪
また遊びに行かせていただきます。

しぇりーとぱーず* #- | URL | 2012/03/05 00:08 * edit *

以前、うちのぶぶちゃんが白血病でコメントいただいたものです。

今更ですが・・・^^;
かうぱんちゃん、陰転おめでとうございます!!
あるんですねぇーやっぱり。

ウチのぶぶちゃんも去年の8月からずっと調べていないので、
今月にでも調べてもらおうかなぁ~なんて思ってたところです。

ぶぶちゃんも陰転して欲しいなぁ~
ダメもとですが、希望だけは捨てずにいきたいと思います。

ホント、かうぱんちゃん、おめでとう^^良かった良かった!!

風恋華 #ZyqPIeBg | URL | 2012/07/05 10:41 * edit *

コメントありがとうございます♪

風恋華さんへ
ありがとうございます!
ダブルの判定を受けたときはかなり打ちのめされてたんですが、お邪魔先のブログでFeLV陰転したネコちゃん、FIV陰転したネコちゃんの姿を拝見して、希望を頂いていました。
ぶぶちゃんもがんばっていることがかうぱんの大きな力になりましたよ。
QOL向上して、安心できる生活を続けていればいつか、、、希望を捨てずに行きましょうね!

しぇりーとぱーず* #t50BOgd. | URL | 2012/07/09 03:35 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2013/07/29 06:24 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック:

トラックバック URL
→http://thaineko2miaw.blog.fc2.com/tb.php/226-993c3f54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top

2023-03