タイ猫とお昼寝

FeLV 陰転したFIVキャリアのタイ猫との徒然@バンコク

おかげ様で右足の爪はかなり回復していて、ほぼ今までの生活に戻りつつあります。 
ご心配下さりありがとうございました。(^人^)



8月12日(金)はシリキット女王陛下のお誕生日。 タイ国の「母の日」でもある。
ちなみに「父の日」は12月5日、プミポン国王陛下のお誕生日。

来週、夫が母の日に合わせて帰省するので、義実家への手土産を求めてヤワラート(中華街)に行ってきました。
いつもはミュールをひっかけて行くところ、足を踏まれて流血騒ぎにならないように 靴下+スニーカーでお出かけ。

実はワタシ、黙っていたら「中華系タイ人」によく間違えられるのですが、
この日は「香港からの観光客」に間違われて、英語で話しかけられました。 スニーカーはいていたから (´~`ヾ)

ヤワラートはバンコクの中華街
メインストリートは、金行(金-24K-を販売、買取りするお店)、漢方薬店、乾物屋、中華レストラン、
怪しげな中華歌謡曲?懐メロ?宗教音楽?が鳴り響くCD屋(カセットもあり)等が ぎうぎうに立ち並び、

並行して走る通りには、アクセサリー、生地、カバン、靴などを扱う卸問屋街があり、
別の通りには、華僑の各種儀式用品店、家具、骨董品など等が立ち並ぶ混沌としたカオス

昼は金行や市場を中心とするお買い物スポットだけど、夜は屋台と侮れないグルメスポットに変身

バンコク中心部がどれだけ近代的な発展を遂げようと、
商業の中心地として繁栄した当時の面影を残している旧市街




金行の看板が自己主張  
大きな看板を出すお店ほど繁盛しているのは世の常
メインストリート



季節外れのドリアン
南部地方産のドリアン



ヤワラートで一番といわれる金行のカウンター。 今日は人が少ない
金行
ガラスに書かれる金の価格は金相場によって毎日変動



中国産の果物が多い
ざくろ、ぶどう、りんご、アメリカンチェリーが並んでいた
果物の屋台



14日(日)のวันสารทจีน(華僑のお盆)の準備のためか、いつも以上に買い物客で ぎっちぎちの中華食材市場
2m程の通路を挟んで、乾物屋、鮮魚店、総菜屋、金物屋などが両サイドにどわーーーーーーっと並ぶ
ローカル度200%の市場
みっちみちの食材市場



コラーゲンたっぷりの魚の浮き袋 フカヒレよりこちらの方が美味しいと思う
魚の浮き袋



茶器セットにそそられた瀬戸物屋さん
瀬戸物屋さん



中華風お惣菜屋さん
お惣菜



華僑のお客さんが群がっていた蜂蜜漬け焼豚屋さん
お肉が柔らかくてジューシー  食にうるさい華僑が並ぶお店に間違いはない、うん
焼豚

焼豚は量り売りしてくれる  まな板と包丁がすごい
量り売り



似て非なるものを知っているゾ
小熊の森




食へのパワーがみなぎる市場に圧倒されて、ヘロヘロになりました (+_+)





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

帰りのタクシー待ちの合間に出会ったネコちゃん達


「かうぱんの親戚」と夫が呼んだ子
白黒タキシードちゃん


カメラを向けたら駆け寄ってきた人懐っこい三毛ちゃん
三毛ちゃん


うちには連れて行ってあげられないけど、
二人ともがんばって生きるんだよ





***************************************************
 ポチッと応援して頂けるとうれしうございます♪

  にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ☆★☆人気ブログランキングへ
      コープクンカー (^人^)
***************************************************

[edit]

CM: 10
TB: 0

page top

この記事に対するコメント:

タイにも中華街ってあるんですね!!
なんかいろいろおいしそー^^
果物とかもいっぱいですね〜☆
足のけがも良くなっているとのことで
安心しました〜!^^
スニーカー履いてるだけで観光客なんですね〜。
タイの事情がいろいろ知れて楽しいです★
野良ちゃん、かわいい♡
ほんと、頑張って少しでも長く生きて欲しいです。

サイファまま #- | URL | 2011/08/07 00:59 * edit *

ヤワラート、懐かしい!
このごろでは2週間弱の「里帰り」だけなので、川のほうには行かなくなってしまいました。楽しいんですけどね。わたしはゴチャゴチャしたところが大好きなんです。でも、遠くて。
近いオンヌットでの散歩が多くなりました。鄙びていて面白いです。
バンコクでは犬も猫もかなり汚れていて皮膚病が明らかな子たちも多く、それが首輪をしていたりすると悲しくなります。ここの動物保護事情はまだ遅れていますよね。かたや、高級ペット用のショップや美容院なども増えてきて、見るたびに複雑な心境におちいります。ニンゲンたちの差は、動物たちの差でもあるようです。

がび #NN0jmGmk | URL | 2011/08/07 12:56 * edit *

興味津々

足の怪我、回復してきて良かったです\(^o^)/
「バンコクの中華街」とっても興味持って読ませて頂きましたよ。
さすが世界三大料理の中華!タイでも楽しめるのですね。
あと、色んな業種の様々なお店があるんですね。
5枚目の写真を見る限り、スゴイ人混み。
縁日か、大みそかの売り出しか、と言う感じに見えます。
食べ歩きも大丈夫なのですか?(横浜中華街や神戸南京街のように)
食いしん坊なので、気になってしまいました(^_^;)
やっぱり猫さんはいいな~、居るだけで和みます♪
タイの猫さん情報、ありがとうございます!
とっても嬉しいです(=^・^=)

minminママ #- | URL | 2011/08/07 15:44 * edit *

Re

★サイファままさんへ
バンコクの中華街は、昼と夜の雰囲気がぜんぜん違うんですよ。
夜の屋台は絶品メニューを出すお店が多いので、どのお店にしようか迷ってしまうくらいです。
ものすごくがちゃがちゃしたところですが、そこが面白くもあるところ。
> 野良ちゃん、かわいい♡
> ほんと、頑張って少しでも長く生きて欲しいです。
かわいくて人懐っこいから、きっと、周囲のヒトがご飯をあげてくれていると思います。
おうちに連れて帰ってくれる人が現れることを祈らずにいられません。

しぇりーとぱーず* #- | URL | 2011/08/07 22:09 * edit *

Re

★がびさんへ
コメントありがとうございます。
川の方はアクセスがよくないので、住んでいてもかなり気合を入れないと行けないです。
それにしても、がびさんから「オンヌット」の地名を聞こうとは夢にも思っていませんでした(驚)
本当に残念ながら、タイ国の動物保護事情はお粗末な限りです。
ヒトの格差是正がされないことには、動物にまで手が回らないんでしょうね。
せめて、かわいそうな子を増やさない事に理解を深めてほしいものです。

しぇりーとぱーず* #- | URL | 2011/08/07 23:05 * edit *

Re

★minminママさんへ
中国人のパワーって本当にすごいですよね。
世界のあちこちに「中華街 China Town」を作って自分たちの食文化を普及しているんですもの。
タイ料理のなかには中華料理に独自のアレンジを加えたものがたくさんあるんですよ。
中華街の食べ歩きならメインストリートに夜に出てくる屋台のほうが楽しいかも。
すぐにお腹がいっぱいになっちゃうので、この時ばかりは牛さんの胃袋がほしくなります。
日本の中華街と違って、かなりごちゃごちゃしてるけど、そこがまた楽しくもある♪
バンコクは様々な国の人が集まっているせいか、いろんな国のレストランがあって、
しかもその国の人が厨房に立っていることが多いので、本場の味に近いものが楽しめます。
イタリア料理が結構いけるんですよ。
猫は本当に不思議ですね。
その寝顔を見ているだけでこんなに癒されるとは思ってもみませんでした。

しぇりーとぱーず* #- | URL | 2011/08/07 23:59 * edit *

足の指、よくなってきてヨカッタですね!
タイの町並み楽しそう~♪
小熊の森・・・絵がどうみてもコアラなんですけどぉ~(笑)
味も似てるのかな?
タイは一度行ってみたい憧れの国なんです( ̄∇ ̄)
タイ料理が大好きだから本場でたらふくタイ料理食べてみたいなぁ。。。
タイの野良猫さんたちはやっぱり日本とは違いますね~
日本の動物愛護事情もまだまだ遅れてるけど、タイの動物たちも過酷なんですね・・・。
この猫ちゃん達にもしぇりーとぱーずさんみたいに優しい飼い主さんが現れてくれるといいですね。

まゆこ&スノーラ #- | URL | 2011/08/08 12:11 * edit *

屋台(*^^)v

足先とかは痛さ倍増^_^;爪にお鍋のフタをたてに落とした事があったの。
あまりの痛さに押入れをあけて鳴き叫んだ事があるの(;一_一)
そうビクママの憧れの屋台(*^^)v
魚の浮き袋初めて見た(@_@。どうたって食べるのか想像も出来ない(@_@。
先日、池袋のタイ料理でクリーンカレーと春雨サラダを食べてきたよ(^。^)
とっても美味しかった(*^^)vナンプラーをたっぷりかけて食べたの。
ビクママのお友達はタイ料理が苦手な人ばかりで。
次の日ちょっと・・・おわかりかしら???でも本当に^_^;うしぃぃ・・・(^。^)
タイのも三毛ちゃんがいた(^。^)

ビクママ #- | URL | 2011/08/08 15:46 * edit *

Re

★まゆこさんへ
都市計画がきちんとされた日本に比べるとゴチャゴチャなんですが、
バンコクはエリアによって町並みがガラッと変わって面白いですよ♪
以前、一時帰国した時、日本の野良猫を見た夫が「すっごい太ってる!」と驚いていました。
たまたま食糧事情がよかったのかもしれませんが、バンコクの野良猫の倍は大きかったなぁ、あの野良猫ちゃん。

しぇりーとぱーず* #- | URL | 2011/08/08 19:48 * edit *

Re

★ビクママさんへ
> 足先とかは痛さ倍増^_^;爪にお鍋のフタをたてに落とした事があったの。
ぐおぉぉぉぉー、それは痛い!!! 想像しただけで悶絶モノ (T△T)
> そうビクママの憧れの屋台(*^^)v
今度はタイ料理の屋台レポートしますね~
何時になるかわからないけど f  ̄. ̄*)
> 魚の浮き袋初めて見た(@_@。どうたって食べるのか想像も出来ない(@_@。
このままだと乾燥してるので戻してから、ぐつぐつ沸騰したあんかけスープで食べるんですよー。
> タイのも三毛ちゃんがいた(^。^)
、、、ワタシ、三毛猫は日本の固有種だとずっと思っていたので、
最初にタイで三毛猫を見たときはすっごい驚いた。 オオボケすぎ?

しぇりーとぱーず* #- | URL | 2011/08/08 20:00 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック:

トラックバック URL
→http://thaineko2miaw.blog.fc2.com/tb.php/144-4ff9e73c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top

2023-06