タイ猫とお昼寝
FeLV 陰転したFIVキャリアのタイ猫との徒然@バンコク
午睡 ネコの仕事
2011/07/24
Sun. 15:00
「わんこは寝るのが仕事」
実家でわんこを飼っていた時、母がよく言った言葉。
かうぱんと暮らすまで知らなかったけど、ネコにも言えるんだね、この言葉。
「にゃんこは寝るのが仕事」
もしかして、わんこよりもよく寝てる?と思うくらい、かうぱんは勤勉にお勤めしている。
寝て、起きて、お水を飲んで、また寝て、、、の繰り返し。
最初はタオルケットに潜っていたのに暑くなったのか、いつの間にか胸から上を出して寝ていた。
すやすや

とりゃぁー (伸びぃぃぃ)

ばんざーい

時々「んぐぅ、、、」とか意味不明な寝言を言っているから、
何か夢を見ているんだろうな ( ´艸`)
いい子でおやすみ♥(うふふ)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
常夏のタイでは、ほぼ1年を通して「ネコの開き」が見られる。
慣れとは怖いもので、この寝姿が普通なのだと思っていたワタシ。
かうぱんったら、うちに来て3日目からこんな風に寝てたんだもん。
↓ ↓ ↓

撮影 2009年11月6日(by nokiaのけーたい)
、、、かうぱん、本当は中に小さいおじさんが入ってない?
ポチッと応援して頂けるとうれしうございます♪


コープクンカー (^人^)
***************************************************
[edit]
« ”行ってらっしゃい” と ”お帰りなさい”のごあいさつ | タイの猫草(その2) ตำแยแมว(タムイェーメーオ) »
この記事に対するコメント:
寝る子
しっかり、お仕事中のかうぱんちゃん。
寝姿も、また、可愛いですね~~♪
そうそう、こんな風、あんな風に寝相がどんどん変わっていきますよね。
寝言も言いますか?
我が家は寝言に加え、寝ぼける事もありますよ(笑)
でも、一年中「ネコ開き」とは、常夏の国と子ですね。
もしかして、丸くなって寝る事はないですか???
きっと、丸くなる必要がないですよね。
Re
☆minminママさんへ
そうでした! 猫は「寝る子」から転じたんですよね。
すっかり失念してました(^^ゞ
> 我が家は寝言に加え、寝ぼける事もありますよ(笑)
ええっ、すでにそこまで進化してるんですか?
うちはまだそうです。でも、いつかはwww
> でも、一年中「ネコ開き」とは、常夏の国と子ですね。
> もしかして、丸くなって寝る事はないですか???
言葉足らずでしたね。
最初は丸くなって寝てますが、いいぐあいに暖まってくると「開き」ます。
でも、毎日開いてます。
暑いです^_^;
猫はだから「寝子」なんですって。minminママと同じだぁ・・・
暑いから1年広げちゃうんですねぇ(笑)
ビクたちは床で寝ていますよ(笑)
かうぱんちゃん暑いから夏バテに注意してください。
暑いに日はタイ料理が食べたいなぁ~
こんばんは。
コメントをありがとうございました。
seikoのチャームはプレゼントでいただいたものなんですよ。
食べ過ぎとかに良いらしいです(笑)
元はクロスだったのですがたぶん3日しないうちに
破壊して現在の形になりました~。
もうやりたい放題のアホ猫一家です。
どうぞ、よろしくお願いします。
Re
☆ビクママさんへ
> かうぱんちゃん暑いから夏バテに注意してください。
ありがとうございます♪
ビクちゃん、パンちゃん、ビクママも夏バテ、熱中症にならないよう気をつけてくださいね。
> 暑いに日はタイ料理が食べたいなぁ~
氷入りのビールもつけちゃいましょか?(笑)
うわぁぁ~~気持ちよさそうだね、かうぱんちゃん。
その寝姿、働く気力がうせて、こちらまで眠くなっちゃいそう。。。
ま、いいかぁ~てな具合にね(* ̄ー ̄*)。
うちは犬も猫もよく開いてますよ(笑)。
氷入りのビール、ギンギンに冷えたやつこちらにもお願いします(*^▽^*) 。
Re
☆チビ太ママさんへ
コメントありがとうございます。
> 食べ過ぎとかに良いらしいです(笑)
パワーストーンのチャーム、、、破壊しちゃいましたか(くくっ、ごめんなさい)
seikoちゃん、言動がかわいすぎて目が離せませんね。
物凄くツボです。
よかったらまた遊びに来てくださいね。
Re
☆sanriさんへ
コメントありがとうございます。
> その寝姿、働く気力がうせて、こちらまで眠くなっちゃいそう。。。
そうなのよ~。 週末の午後にこんな姿を見てしまうとアウトです。
ついついお昼寝タイムになっちゃって。
> 氷入りのビール、ギンギンに冷えたやつこちらにもお願いします(*^▽^*) 。
了解! (・o・)ゞ
ジョッキ、凍ってるやつで。
(↑ シャーベットができて美味い♪)
トラックバック:
| h o m e |