タイ猫とお昼寝
FeLV 陰転したFIVキャリアのタイ猫との徒然@バンコク
はじめまして。
2011/05/30
Mon. 23:07

このネコの名前は「かうぱん」です。
白黒のハチわれがおにぎりみたいだから、タイ語のおにぎりから命名。
2009年11月3日、私が住むコンドミニアム(マンション)と隣の長屋の間にある隙間に
いつの間にか住みついていたネコを我が家の一員に迎えました。
元野良だから誕生日はわからないけど、うちの子になった記念日なのでその日を誕生日に。
保護してすぐに動物病院で血液検査をしたら、いきなりFeLV(猫白血病)陽性、、、
その時、ドクターから「この先1年持たないかもしれない」との余命宣告を受けながら、今も元気に生きてます。
1年後の血液検査で、一時、FeLVは陰転(陰性反応)したものの、
今は、FeLVとFIV(猫エイズ)両方に陽性反応が。 いっぱしのダブルキャリアに。
実はわたくし、子供のときから犬派でネコと暮らしたことないんです。
野良、成猫、感染症のキャリアと高いハードルに、一時はどうなることやらと思いましたが、
かうぱんは大きな病気をすることもなく、毎日気ままにころんころんしてます。
すぴーすぴー

甘えたのベタベタネコではないけれど、気がついたら なに気に側にいるかうぱん。
わたしにネコのかわいさを教えてくれた かうぱんをもっともっと理解したくて、
日々徒然を綴るブログを立ち上げました。
よかったら見に来てやってください。
ネコ飼いの先輩方、とぱーずにネコってものを教えてあげてください。

*******************************************
以下のランキングに参加しています。
ポチッと応援して頂けるとうれしうございます♪


*******************************************
[edit]
この記事に対するコメント:
はじめまして。
こんにちは、しぇりーとぱーず★さん!
かうぱんちゃん、とってもカワイイ♪
ちゃんと真ん中ではち割れになってると、正統派の美猫ちゃんに見えますね。
我が家の男の子Kumoは、ずっこけお帽子なんですよ。
親ばか街道まっしぐら〜なブログですが、良かったらまた遊びにきてくださいね☆
Re
tsukikumoさんへ☆色付きの文字
コメントありがとうございます。
かうぱんはお澄まししてる時とそうじゃない時のギャップが激しくて。。。
これからそんな姿も更新していくつもりなのでまた遊びに来てください♪
No title
お邪魔しまーす。
早速遊びに来たよ♪ かうぱんも見事なはち割れ♥ うちのsoraもはち割れなんだけど、、痴漢分けってchimちゃんにクフッって笑われてんだけど、、
私はイケメンだと言い張る!!
Re
nちゃんへ☆
遊びに来てくれてありがとー。
同じ白黒ハチワレだけど、皆それぞれいい味出してるよね♪
sora&tobiちゃん達によろしくね。
ご訪問ありがとうございました
かわいいですねーー。
白いコちゃん 大好きです。
私 11日~15日
バンコクに行くんですよー。奇遇ですね♪
No title
こんにちは(^O^)/
訪問&コメントありがとうございました。
早速遊びにきちゃいました§^。^§
かうぱんくん、名前も無防備な寝姿もかわいいですね❤
FeLVとFIVのダブルキャリアですか。
体調を崩すと心配ですね。
ずっと発症することなく過ごせることを願っています。
いつまでも元気な姿を見せてください(#^.^#)
No title
ブログ開設おめでとうございます!
ここはひとつ花輪と寿司で盛大にお祝いを、と言いたいところですが、そうもいきませんので、とりあえずおコトバのみで失礼いたします。(あ、主旨は違いますが金曜日に宴席が設けられてましたね。そちらで乾杯いたしましょう。)
かうぱんちゃん、美ネコさんですね~。うちの実家の夏ミカン顔の和ネコとはちがうわ・・・。かうぱんちゃんがほっそりタイ美人なら、うちのは大阪のおばちゃんですわ。ま、それでも身内の贔屓目でカワユイんですけど。
それでは、これからのかうぱんちゃんの活躍を楽しみにしています。
Re
太田まろさん☆
なんと! 来タイご予定があるなんて、こんなこともあるんですね~
よいご旅行(お仕事?)を♪
★ハスキーwさんへ★
わぁ、早速、遊びに来て下さってありがとうございます。
それと温かい応援のお言葉も本当にありがとうございます。
これから先も発症することないよう、気持ちはかうぱんと二人三脚でがんばりまっす♪ (^^)v
★きょんちゃん姐さんへ★
コメントありがとうございます。(^人^)
ゴージャスな花輪と特上寿司をしっかり頂きましたよ。心の中でw
わんこもにゃんこもうちの子が一番!ですよね。
これからどんどん親ばかを披露していくつもりですので、どうか呆れずにお付き合い下さいませ♪
トラックバック:
| h o m e |