タイ猫とお昼寝

FeLV 陰転したFIVキャリアのタイ猫との徒然@バンコク

子ネコネコネコ 

2015/06/10
Wed. 20:01



記事をアップするタイミングを逃してしまい、もう月末。。。(汗)
出会った外ネコちゃんの思い出として記録を残します。






ヒトの集う所にネコあり。

と、思わずにはいられないくらい、撮り歩きに出掛けてのネコ遭遇率はとても高いバンコクです。


何度か来ているエリアにいる三毛ネコちゃん。
最初、見かけたときは、まだおとニャになりかけの中ネコちゃん、という感じだったのに、
あっという間に妊婦さんとなって大きなお腹を抱えて、今ではお母さんに。。。(まだ1歳くらいの子なんですけどね)


雨露はしのげるもののあまり恵まれた環境とは言えない場所ですが、
子ネコたちは無邪気にすくすく育っています。

いえーい
好奇心旺盛な白黒ハチワレちゃん





おやちゅみ
遊び疲れて、おねむちゃん




だれ


まだ1歳そこそこ(推定)の若い三毛ママさんは、
食べ盛り育ち盛りのオチビ4匹を懸命に育てています。
最寄りにいるヒトからゴハンを(多少は)もらっているものの、
食べ盛りの子ネコも~となると十分とはいえないようで、自給自足で食料調達してました。

【↓閲覧注意↓】 
   もしかしたら、弱肉強食の現実を見るのが苦手な方もいらっしゃるかもなので、
   念のため、サムネイルにしました。
   大丈夫な方のみ、クリックしてくださいね。いそがしい

こういう姿、はじめて見たかも。
お外のママネコはオチビのためにもがんばってます。


みんな健やかに大過なく育っていきますように。
そっとそっと見守っています。




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪
スポンサーサイト



[edit]

CM: 4
TB: 0

page top

ネコ、大興奮。 

2015/05/25
Mon. 10:48



またもや広告が表示されちゃいましたね
身の回りにドタバタと所用が舞い込み、お片づけ、またドタバタ、お片づけ。。。
にあわあわしてしまい、ブログ記事を作成したものの、アップするタイミングを逃して
3日、5日、10日。。。と経過して本日に至ってしまいました。
かうぱんは元気ですのでご心配ありませんように。





先日、カメラ仲間とバンコク都内のあるお寺に行ってきました。
ストリート系にゃんこ撮りをされる諸先輩に習って、ワタシもカメラとじゃらしをセットで持って行っています。
かうぱんの反応がイマイチよくなくて、うちでは活躍の場がなくなったじゃらしを有効活用できるし。(´艸`)



  

お寺の敷地内にある僧房(僧侶の住居)にいたニャンコは、
優しいお坊さんといい関係を築いているようで、とっても人懐っこい子ばかり。

子育てちうのニャンは、飼い猫でも気が荒くなるコもいるそうなのに、
この三毛ママは、授乳中に近寄っても、写真を撮っても、ゆったりのんびり構えていました。

子育てちう

ママの毛色を2色ずつ受け継いだ子ネコたち。
でも、毛柄は皆違うのね(*´Д`)ハァハァ






ものすごく人懐っこい三毛ママの目線を頂こうと、
じゃらしを取り出したら、これが予想をはるかに超えて大ヒット。

遊びのスイッチがあっという間に振り切れて、夢中になって遊ぶ三毛ママ。
それとも本気モードのハンティングだったかしら?

絶対に離しません


これって魔性のじゃらし? もしかして、生まれてはじめてのじゃらしとか?
三毛ママが渾身の力をこめてくわえて離さないから、じゃらしの抜け毛がすごいんですけど

おとニャのかうぱんはこんなに激しく遊ぶ事がないので、あまりの激しさにびっくりしたけど、
ここまで気に入ってもらえるなんて、じゃらし冥利につきますね。


思いがけなくネコさんとの楽しい時間を過ごせて、舞い上がってしまい、
ロクな写真が撮れなかったけど、ゴキゲン♪で帰宅したら、、、







どちらさまですか (つんつん)
もしもし

浮気の証拠を嗅ぎつけられ、慌てて隠しました。(コソコソ)







本当は、
他のおんニャのにほひに刺激されて、
そわそわ落ち着かない方が約1名いるので、手の届かない所に隠したのでした。




《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
すいっちおん







*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 6
TB: 0

page top

路地裏のネコたち 

2015/04/02
Thu. 14:39


カメラ仲間とバンコク都内の古きよき町並みが残るエリアを撮歩きしました。
この日は不思議なくらいネコに会えなくて、
諦めかけたその時に、いましたよ、にゃんこ







路地裏にかごネコ発見。
かごねこ

おお~♪とゴアイサツに行ったら、
このかごネコちゃん、ちょっと具合がよくなさそうな感じだったので、
そーっと離れました。(ご無礼致しました)









ニャコム発令ちうだがや
オトコの中のオトコ

ワタシ達がかごネコちゃんに近づくと、どこからともなく駆けつけてきて、
遠巻きに事の成り行きを見守りつつ通り過ぎていったヅラズレくん。
かごネコちゃんを守るかのような行動にきゅーんとしちゃいました。

ここのネコ達は、ご近所さんがカリカリやお水をあげて、
優しく見守りながらお世話しているようです。
かごネコちゃんのかごを用意したのもご近所さんじゃないかな。
穏やかな時間の中で、かごネコちゃんの具合がよくなりますように。










もわ~っとこもった様な暑い空気に覆われた午後、
心地いいポイントを見つけてお昼寝しているチャトラくん。


ちゃとら
うちでは見かけないモンについつい見入ってしまいました(*´ェ`*)ポッ







くろしろ
チャトラくんを撮っていたら、
いつの間にか現れて、お手手だらんのポーズをとってくれたクロシロの白手袋ちゃん。









暑季(1年で一番暑い季節)に突入し、日に日に暑くなっているバンコク。
今年はどのくらい暑くなるのかな。








*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 6
TB: 0

page top

ネコ神様、現る ? 

2014/11/17
Mon. 08:00


用事があって訪れた閑静な住宅街でネコ神様を発見!



ねこがみさま1



ご尊顔はこんな感じで。
ごそんがん







別の日には別のネコ神様が。
どうやら日替わり先着順でネコ神様が光臨しているようです。
ねこがみさま2









ネコ神様がおわすのは、屋外用キャットタワーではなく、
ศาลพระภูมิ(サーン・プラプーム)というバラモン教の土地神様の祠(ほこら)。
素材や配色はお好みによってかなりカラフルバージョンもありますよ。
ศาลพระภูมิ
↑google先生からศาลพระภูมิの画像を拝借しました。


 ちょこっと補記:
    タイ国は仏教(上座部仏教)だけでなく、バラモン教の儀式も取り入れていて、
    その土地を護り、災いを防ぐという土地神様の祠もその一つ。
    施設、商業施設、ホテル、住宅等、敷地の一角に土地神様が祭られていて
    信心深いタイ人のお供え物が絶えることはありません。












久々に予約投稿です。
この記事が投稿される頃には、百万石の寒さを肌に感じて震えているはず(((=_=)))
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 4
TB: 0

page top

ネコ猫トラップに嵌る @オレオ寺 

2014/11/02
Sun. 22:47


金ぴかギラギラキラキラが標準仕様のタイ国のお寺ですが、
この国では独創的なお寺に撮り歩きに行ってきました。





バンコク(タイ国)のお寺には、行き場を失ったわんこやにゃんこが持ち込まれることが多いのですが、
このお寺も例外なく、数多くのにゃんこが暮らしていました。

おねむさん
ネコ好きのメーチーさん(女性の仏教修行者)やボランティアさんが猫たちの面倒を見ていて、
穏やかにゆったりのんびり過ごしているという印象を受けました。
   ちょっと補足: タイ国の上座部仏教では尼僧(女性の出家者)の存在は認められていません。
            在家5戒より厳しい8戒を守る修行者がメーチーさん。







オレオ寺
                                     ↑仲間のMちん
スリランカの影響を強く受けた金属製の尖塔37本をもつ仏塔がシンボルのお寺さん。
お寺の建造物に黒色が使われるというだけでもこちらでは十分に特異な存在。
一度では覚えられない長~い正式名称があるのですが、一部ではオレオ寺なんて言われているとか。







なに
仏塔の1階は回廊になっていて、
暑さと雨露がしのげる、さながらにゃんこ達の憩いの場に
ここでネコ猫トラップにどっぷりと自ら進んでハマっていました。(*´Д`)ハァハァ
回廊はヒンヤリと涼しいし、匍匐前進スタイルも思いのまま。という最高の撮影ポイント(^^)v







にゃんこ
子猫を連れたお母さんは警戒心が強くて、どうしても距離が縮められませんでした。
今度は望遠レンズを持って行かなくちゃ 遠くからこっそりとパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)











おまけ

世間様ではネコ転送装置なるものがあるようですが、
我が家はこれ。
いちどすわったら、かんたんにはてんそうされませんよ
ネコ猫ほいほい











*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 5
TB: 0

page top

看板にゃん 

2014/10/01
Wed. 14:45



お出かけついでに立ち寄ったお寺での一コマ





おみくじ猫

柱に掛かっている紙片は、เซียมซี(シアム・シー)と呼ばれる中国由来のタイ国のおみくじみたいなモン。
  木製の筒から番号の書かれた棒を振り落として、引き当てた番号の御籤(みくじ)を受取る。
  おみくじの内容がよければ持ち帰りお財布などに入れ、
  逆に ( ´゚д゚`)アチャーな時は、おみくじを持ち帰らずに戻すというシステム。
  ちなみにこのお寺では、おみくじ1枚1バーツ(約3円)。








漢はだまってチラ牙 (*´Д`)ハァハァ
もふもふトラップ



営業ぶちょーくんがお店番をしていたので、写真を撮るのに夢中になってしまい、
すっかりおみくじを引くのを忘れて帰ってきたとぱーず*でした。 ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

うっかりともふもふトラップに引っかかっちゃいましてねー














*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 5
TB: 0

page top

お休みのところをオジャマします @トンブリ 

2014/08/19
Tue. 10:30



ネコ猫トラップ@トンブリの続きです。

旧王都トンブリ地区にあるお寺をうろうろ散策している時、ネコ猫レーダーが反応したので視線を向けたら、
お昼寝ちうの黒白くんを発見!(←男子のオシルシはしっかり確認済(^^)v)

おや?







石製ベンチは彼の専用ベッド
ぐっすり
程よくヒンヤリして、ネコ肌以上に温まらない極上の寝場所なのかしら。







後方からそろりそろりと近寄っても起きる気配なし。
よゆう







6:4の黒白ハチワレくんは余裕しゃくしゃくでオネムさん。
警戒するそぶりもないし、きっと地域ネコとして温かく見守られているんだろうな
かくだい
お鼻の模様はこの辺りのにゃんこの共通点















おまけ



ある日のうちの白黒ハチワレさん


ほげ~
おねむちゃん
ワタシのバスタオルをお昼寝場所にしていたかうぱん
変顔でも撮れないかと待つことしばし。







いくら待っても、かわいい寝姿しか撮れませんでした (*´Д`)ハァハァ
くーすかぷ
牙がぁ~、オテテがぁ(*´Д`)ハァハァ



只今、マニュアル撮りの練習をしているのですが、
ピント合わせにもたついて撮り損ねたり、露出オーバーでマッチロけっけになったりと、悪戦苦闘ちう。
だから寝ているかうぱんは格好の練習材料。







*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 8
TB: 0

page top

ネコ猫トラップに嵌る @トンブリ 

2014/08/06
Wed. 00:07




ちらっ

ウィチアンマート猫(原種シャム猫)の血筋を引いていそうな外ネコちゃん。
壁の間からご挨拶してくれました。


旧王都トンブリ地区にあるお寺でネコ猫トラップにどっぷり嵌りました。 モチロンヨロコンデー(*´Д`)ハァハァ
小出しにちょっと続くかも












おまけ


わん

脱走防止用の板の向こうからお外ウォッチングしていたわんこ。
なんか面白いぞ。




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 7
TB: 0

page top

アジアのネコ 

2014/03/05
Wed. 15:29



広州の美味美味ちゃんにコメントありがとうございました。
今回、2泊3日で香港に行ったのですが、途中で香港から広州に日帰りで行ってきたのですよ。
説明不足でわかりにくかったみたいでゴメンなさーい

やかんが並ぶ漢方ジューススタンド、いい感じですよね~
自宅で漢方を煎じるとすごいニオイが充満するから、うちの近所にも欲しいな、このジューススタンド。







かうぱんと暮らすようになって変わったことの一つ、 外出先でのネコ発見率が高くなった事。
それはバンコク都内にいても、タイ国外に行っても同じこと。




  
 


2泊3日の短期間に出会ったのは、
シュッとした印象のタイ猫よりも、日本ネコに近い印象のネコちゃんでした。






    タビー:じゅんばんまち            三毛:おしょくじちう
広州猫
 @オールド広州/広州

左のタビーちゃん、何だかアメショっぽい毛柄だったなぁ。 しっかりと目線をくれました。 
が、右の三毛ちゃん、食欲モリモリでいくら待ってもお顔を全然あげてくれなかった。









燕の巣メインの乾物屋さんにいた御年16歳の看板ネコさん
香港猫
 @中環/香港島

店主のおじさんに「ネコちゃんの写真撮ってもいいですか?」って尋ねたら、
満面の笑みで「どーぞどーぞ」と撮らせてくれました。

どうやら、おじさん自慢のネコちゃんみたいで、白ネコちゃんの若ネコの頃のおさしんを見せてくれたんですよ(´艸`)
広東語も北京語もわからないワタシとおじさんとでは会話にはならなかったけど、
「ネコちゃん、かわいいね~」という気持ちだけは分かち合えました。





なにするあるね
しろいねこ
大好きなおとーさんとのラブラブまったりタイムを邪魔されて迷惑だったかな? 
白ネコちゃんの背中の毛がツンツンに (ごめんね)



大通りから離れた裏通りにある商店が立ち並ぶエリアでは、首輪をしたネコちゃんをよく見かけました。
このエリアではネコは出入り自由というのが基本みたいです。









朝粥を食べていたら、目の端っこを横切った子。  まさか(;゚ Д゚) …!?





すたたたた
香港の親戚
 @中環/香港島









あんた、だれあるね?
なに?
お粥屋さんの隣の花屋さんのネコちゃん。
かうぱんの香港の親戚? って思っちゃった









似てる?
おやしゅみだって
うん、むっちゃ似てたよ











おまけ



万国共通だったことにナニゲに感動


撮りバス

バスターミナルで見かけた”撮りバス”小僧たち。
何か萌えポイントがあるらしく、エアポートバスを撮りまくっていました。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
そして、ワタシが乗ったエアポートバスに乗り込んで空港に行ったのでした。
どうやら”乗りバス”系でもあるらしい。









追 記

ガツンと魔女の一撃を受けた腰ですが、
湿布のお陰で痛みが和らいできたので、先週末、整体治療を受けてきました。

治療前にバランス検査(モアレグラフィー)でカラダの歪みをみてもらったところ、
長年の足を組んで座ったり、左肩にかばんを掛けたりするクセの影響もあり、左肩に比べて右肩が下がっていて、
骨盤が左回転にねじれていた事がわかりました。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
暫く、指圧マッサージとカイロプラクティックで骨格矯正の方向で治療してみようと思います。




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 13
TB: 0

page top

ニャコムのある風景 

2014/02/17
Mon. 08:42



前記事の電子書籍へのコメントありがとうございます。
最初は、電子書籍って目が疲れそう~なんて思っていたので、
画面の輝度は低めにし、つや消し(アンチグレア)のフィルムを貼って使っています。
その効果があったのか、目が疲れたと感じることはありません。(今のところ)

読書記録を見たら、1回当たり平均15分程度の読書時間なので、
長時間連続ではなく、チョコチョコ読んでいる感じです。
雑誌のような見開きのページを見るには、見づらさを感じますが、
小説等、文字ばっかりの書籍は、電子書籍で十分だと思いました。

面白い本、オススメの本があったら教えてくださいね~







あ!! ぜんぽうにふしんしゃはっけん!(けいかいたいせい)
けいかいー
  垣根の前の鉢植えはブーゲンビリア。 南国っぽいですね。 ↑

首輪をしているから、ご近所で飼われているネコちゃんなのかな? とってもきれいなネコちゃん(*´ェ`*)
りりしい佇まいに、思わずコンデジでパチリ  Σp[【◎】]ω・´)








あやしいやつ (むっ)
ただ見禁止


外出先で白黒ハチワレのネコちゃんを見ると、みんニャ、かうぱんの親戚だと錯覚してしまい、
ついついご挨拶をしたくなります。

ところが、ニャコムちうでおちごとモード全開のこの白黒ハチワレさん。
近寄ろうとしたら、トキントキンの鉄拳が予告ナシに飛んできました。(シャキーン)












在留邦人が35,000人を超えるバンコクには日本人経営の美容院がたくさんあります。
最初の頃はどこに行っていいやらわからず、美容院ジプシーしていたのですが、
ここ数年、定着している”いつもの美容院”。
定期的に通っているのに、この白黒ハチワレさんに会ったのはこれが初めて。
たまたま遠征して来ていたのかしら?

お国柄によっては問題視されそうだけど、
タイ人の中には、ネコ(主に売買されていない猫)は自由に放牧する(放し飼い)モンという意識が根強く残っていて、
これはごくごく普通の風景のひとつ。 ワタシが子供の頃の日本もこんな感じだったなぁ。
住宅街でこういう光景を見ると、何だかほっこりします。

次は手土産(クリスピーキッス)持参でご挨拶をしたら距離が縮まるかしら。
また会えるといいな(*´ェ`*)














ほんじつおやちゅみ
おやちゅみ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 9
TB: 0

page top

タラートの猫 

2013/03/18
Mon. 09:16

先週、MRT(地下鉄)の終点に近いローカル色が強いエリアに行ってきました。
大通りからソイ(路地)にちょっと入ったら、そこにはローカル度満載てんこ盛りのタラート(生鮮市場)が。

( ゚д゚)ハッ! タラートの写真撮るの忘れた、、、







おいでませ
おこしやす






我が家にようこそ
まー、ゆっくりしてってちょ

このタラートの一角に、茶白さんを家長とするハーレム猫だまりがありました。
ここにいるおんにゃの子はいずれも美猫ぞろいで、茶白さんのモテモテぶりがうかがえます。






あんただれ
あんただれ?

このハチワレ三毛ちゃん、ここで一番の美ネコさん(*´д`*)
逃げはしないもの警戒心が強い子で、1mの距離がどうしても縮められない子でした。
ほっぺたの泣きぼくろ風は目やになのですが、どうしても取ってあげれなかったのですよ。 ザンネン




きりっ





もふもふ~
らぶらぶぅ
でも、ワタシにお構いなしに茶白くんとはラブラブ❤







またーり
なかよしさん
サビちゃんと黒ちゃんはおんニャの子同士で仲良しさん
大奥じゃないのでおんニャの争いはなさそうです。







今度来る時は手土産を忘れないようにね
手ぶらってどういうことよ

かうぱんが飽きちゃったじゃらしでも持って来ればよかったなーと思いました。
今度からカバンに忍ばせておこうかしら(´∀`*)






    

この一角には多くのにゃんこがストリート系として暮らしていました。
ここのにゃんこ達は、食料には困ってないようで、
みんな外猫とは思えないくらい毛艶がよくて、栄養状態のよさが伺えました。




ぽりぽりぽりぽり
ぽりぽりぽりぽりぽり
丁度、ゴハン場にカリカリが補給されたのですが、嵐のような食事風景はなく、
さびちゃんが穏やかにカリカリを味わいながら食べてましたよ (゚Д゚)



きっと心優しい人たちに食事の世話をしてもらって、どこかの家屋の一角を寝床として提供してもらっているのでしょう。
みんなに優しく見守られて、安心して暮らしている様子が伺えました。


みんな、お目目の様子からしてお風邪を召している(?)ような気がしないでもありませんが、
それでも他のエリアにある猫だまりに比べればはるかに豊かそう。
何だか心がほんわかと温かくなる、穏やかな時間が流れる場所でした。


そんな、平和な猫だまりにカメラを携えてやってきたワタシ達は明らかに挙動不審なヨソモノ。
他の人はタラートを撮りまくってるし、ワタシは猫の前から動かなくなるわで。

まぁ~、たまにはローカルな市場もいいもんです。ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、





見返り美猫









    











本日、出番なしぃ
出番なし









*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪




[edit]

CM: 15
TB: 0

page top

BTSの猫 

2013/01/23
Wed. 08:57


突然、カウマンガイ(ข้าวมันไก่ /タイ風蒸し鶏ご飯)が食べたくなって、屋台に立ち寄りました。
(ご飯の写真はとり忘れました^^;)
その道すがら、目の端っこに何やらかわゆい物体が見えるな~と思ったら、ヤッパリ猫ちゃんでした。





あらどちらさま?
どなたかしら
破れハチワレ風味のタイ猫ちゃん ( ´艸`)







ご飯を買っての帰り道。
もうオヤスミ体勢になっていました。

もうオネムの時間なんですけど (イカ耳)
何か御用?
風通しバッチリ、ジャストサイズの彼女(勝手に仮定)の専用ベッドなんだろうな




まったりタイムをお邪魔しないようにさっさと退散しました







*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 11
TB: 0

page top

地下鉄の猫 (その2) 

2012/11/28
Wed. 08:25


勤務先最寄りの地下鉄駅前にひょっこり現れた子猫ちゃん。


シマ縞風味の三毛猫ちゃん
シマ縞模様
母猫とはぐれてしまったのか、たまたまどこかにお使いに行っているのか、
兄弟?姉妹?と思われる黒猫と一緒にいます。








朝、地下にある駅から地上に出るためにエスカレーターに乗っていた時、
砂落としマットの上で子猫がまどろんでいるのが見えたので、
大慌てでカバンからiPhoneを取り出そうとしていたら子猫に気配を悟られてしまいました。





なんかちょー
はらぺこりーん
ちょっと風邪気味なのかな?  左のお目目がちょっと具合が悪そう(´・ω・`)



この三毛猫ちゃんはものすごくヒトに慣れていて、
通りすがりのヒトと目が合っただけで駆け寄って頭をごっちんごっちんしてスリスリスリするような子なんですよ。
ぢっとしていないので写真がぶれぶれ~







かわいいお顔を正面から撮りたくて位置を移動するもすかさず付いてくるし


おみゃーさん、タダ見はいかんがねー
まてー
まてー


もしかしたら、去年見かけたこの子達の血縁親戚筋に当たるのかしら(前記事




ここで見かけた猫たちはいつの間にか姿を見せなくなり、暫くしたら別の猫が現れます。
この子もいつかここを卒業してどこかに巣立っていくんだろうな。
元気でたくましく生きていくんだよ。









引き続きオコモリ体制のため、不義理ゴメンナサイです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング 
ありがとにゃんです♪

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
猫 海外生活ランキング ★ 白黒猫ランキング ★ FC2 Blog Ranking

[edit]

CM: 14
TB: 0

page top

外ネコの母子 

2012/09/21
Fri. 09:36


日本とは別の台風の影響もあったりして、夕方に極太きしめんスコールが毎日のように降るバンコク。
すっきりしないうす曇りの日が続き、気温は30℃以下でも、湿度が80%を超える日も多くあり、
屋外も屋内もジッメジメ~



かなり水が引いてきているけど道路が川
ノロノロ運転でも車が通ると路肩の方に波が立ちます
道路が川
撮影:2012年9月20日


極太きしめんスコールの日が続くと都内各所でこのような光景が見られます。
数時間で水が引くけれど、このありがたくない冠水はある意味いつものこと。 
この日は都内でも膝まで冠水したところもあるので、これはまだましな方かも。
これから雨季終盤を迎えるのですが、今年はどうなる事やら... ┐(´д`)┌









のっぴきならない諸事情により、1分1秒を争う毎日。
一心不乱に目的地(勤務先)に向かっているので目に留まることのなかった空き地。
この日はちょっとだけ時間に余裕があったからか、何かが動くのが目の端っこに留まりました。





あれ、こんな階段あったっけ?
きゃーだん \(◎o◎)/!






あぁぁっ!! 地下鉄の駅前にいたパステル三毛ちゃんだがね!
パステル三毛ちゃん

随分前にふっくらしたお腹をして駅前でたたずんでいたけど、、
最近、姿を見ないーと思ったら、ここにお引越しして育児をしていたのね。




iPhoneで写真を撮っていたら、パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
勤務先の別部署にいるAちゃん(仮名・タイ人女子)が通りかかり、おもむろに小袋に入れたカリカリを取り出しました。 (゜゜;)エエッ





あんた、だれ?
あんた、だれ

何と呼ぶべきかちょっと迷うフシギな毛色の美猫ちゃん。
パステルさび猫のような、頭にはパステルきじ猫も入っているような、、、
それでいて口元やお手手やあんよの先っちょなんかにちょーっとだけ白毛があるんですよ。
白の分量は少ないけど、シマ三毛猫??
だから、ワタシはパステル三毛ちゃんと密かに呼んでます。



Aちゃんいわく、パステル三毛ちゃんには白黒と茶トラの2匹の仔猫がいて、
茶トラは物怖じしないけど、白黒は怖がりですぐに逃げてしまうとか。
(白黒はビビリ慎重派が多いのかしらね (´・ω・`))

かわいい母子なので、みんなまとめて引き取りたかったけど、
実家には茶トラのニャンコだけでなく、猫嫌いのワンコがいるので無理だとか。
でも、この母子が気になって、こうして毎日カリカリをあげているそうです。





この母子がたくましく生き抜いていけますように。






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング 
ありがとにゃんです♪

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
猫 海外生活ランキング ★ 白黒猫ランキング ★ FC2 Blog Ranking

[edit]

CM: 16
TB: 0

page top

シャム猫の外猫ちゃん、見ぃ~つけたっ♪ 

2012/02/08
Wed. 08:00

シャム猫の外猫ちゃん、見ぃ~つけたっ♪


通勤途中で見かけた仔猫ちゃん。 いや、中猫ちゃん。
このお宅に外猫として寄宿しているシャム猫の母とそのパートナーである茶トラの父の間に生まれた仔。
年に数回、このカップルには茶トラ、サビ、黒の仔猫が産まれているのですが、
珍しく母猫の血を濃く受け継いだシャムMIXが誕生した模様。
性別不詳ですが、勝手におんニャの仔と仮定。


あんただれ?



あまりのかわゆさにiPhoneを向けたら、




おみゃーさん、うちの子に何するだぁ
あんただれ?





茶トラのお父ちゃんが警戒オーラを発しながら美少女娘を守りに速攻でやってきました。
間髪いれず、茶トラのお兄ちゃん(シャム少女と同じ父母)も加勢にやって来て、
フーシャーって怒られるのかしら? ドキドキドキ



くんかくんかくんか



苦肉の策で、人さし指でお父ちゃんと鼻チューご挨拶。 
ゴアイサツガオクレマシタガ、アヤシイモノデハゴザイマセン

そうしたら、途端に警戒モード解除。 態度が軟化してクンカクンカスリスリ攻撃。
お父ちゃんの様子を見て及び腰ながらシャム仔猫ちゃんも近寄ってきました。




せっかくのかわゆいお顔が台無し やさぐれたお顔


知らないヒトに近寄っちゃだめってお父ちゃんに言われてるの
ぢーーーー
すりすりに余念のないお父ちゃん ↑


ぐわぁぁぁ モロ、ワタシ好み 
お顔のポイントの具合がドンピシャリ ポイントはもう少し変化するだろうけど美猫だわぁ (*´д`*)

いけない妄想がむらむら沸き立ってくる、危険なかわゆい仔でした。 煩悩退散煩悩退散



原種シャム猫の国、タイ国ですが、
ワタシの狭い行動範囲では、ここまではっきりしたシャム猫(MIX)の外猫ちゃんってあんまり見ないんですよね
個人的には貴重な外猫シャムのショットでした。






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ごめんなさい。
ちょっとばたばたぎうぎうになってしまって、前記事へのコメントのお返事が遅れています。
申し訳ありませんが、少し遅れてお返事させて頂きます。 ごめんなさい






予約投稿です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング 
ありがとにゃんです♪

-- 続きを読む --

[edit]

CM: 6
TB: 0

page top

あぁ無情、弱肉強食の世界 

2011/12/01
Thu. 21:35


ほぼ5日振りの娑婆の空気は冷やっこい
オコモリしている間に、朝の空気は冷やっこく爽やかになり、いよいよ乾季本番という感じになっていました。

ご心配をお掛けしましたが、今日から復活しました。

昨日の荒療治(ノドの患部に薬を散布)のおかげで、ノドの炎症がかなり治まって来ました。
まだ本調子とはいえませんが、無理をしないようボチボチと社会復帰していこうと思います。

日本も気温がぐっと下がり、冬本番を迎えているようですね。
皆さま、厳しい冷え込みに体調を崩されませんようにご自愛下さいね。 、、、ってワタシが言うのもなんですが



  


今日の出来事を聞いて下さい。


勤務先はバンコク都心にあるのですが、ご近所に自然豊かな公園があるためか、時々、珍客が訪れます。
今朝のお客様は、体長2mをゆうに超すようなニシキヘビ  もちろんアポなしの飛び込み訪問。

この蛇はすぐに捕獲されたのですが、第一発見者の上司の言葉に凍りつきました。



「いつも寝ている猫がいない。 蛇のお腹が膨らんでいたから猫が食べられたかもしれない」




そうなのです。
以前、記事でご紹介したパステルサビちゃんが蛇に食べられてしまったかもしれないのです。
(パステルサビちゃんの記事 →

彼女は駐車場にある植込みの中を根城として子育てをしていました。
仔猫を守ろうとしてニシキヘビと果敢に戦って力及ばなかったのか、先に仔猫は餌食になってしまったのか、、、

一日、彼女の運命の残酷さを心の中で嘆きつつ業務を終えました。
もしかしたら仔猫が無事かもしれないと思い、帰りに駐車場を見たら、
















パステルサビちゃん!!!!!


あんた、写真撮るだけでしょ。 目線はあげない(ぷい)
パステルさびちゃん



パステルサビちゃんの足元の植込みに茶トラとサビの仔猫がいました。
もー、心配したんだからねー   思わず抱きしめたくなりました。




と、言う事は犠牲になったのはだれか。
仔猫の父親と思われるシャムMIXのオス猫か、ご近所の野良猫か、、、、
厳しいというにはあまりにも残酷な外猫の現実。





日本で「猫に九生あり」と言われるように、
タイ国も แมวเก้าชีวิต(猫には9つの命がある、転じて なかなか死なないの意)と言って、ネコは9回生まれ変わると言い伝えられています。(古代エジプトや中国にも同じような言い伝えがあるそうです)

次に生まれ変わってくる時には、その子を大切にしてくれる優しい飼い主さんに出会い、内猫として穏やかな猫生を送れますように。
もし、9回の生まれ変りを使い切っているなら、虹の橋のふもとで地上で巡り合えなかった大切な誰かと出会い、虹の橋を一緒に渡っていけますように。



今日はその子のために静かにお祈りさせて下さい。






ごめんなさい。この記事はコメント欄を閉じさせて頂きます。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング 
ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: --
TB: --

page top

地下鉄の猫達 (その1) 

2011/11/30
Wed. 08:00


温かいお見舞いのお言葉をいただきありがとうございます。
先週末からオコモリしていたのですが、のどの炎症の具合がちーとよろしくないので、今日また病院に行ってきます。

ブロ友さんへの訪問が滞ってしまってごめんなさい。
もう少しオコモリするので、調子がよくなったら改めて伺わせて頂きます。
まだちーと節々がキシキシ言ってまして、長い事座ってられないんです



今日はストックの中からお届けします。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




勤務先最寄り駅にいる外猫の仔猫ズ、ワタシと目が合ったらスリスリしに近寄ってきて



お腹空いたでしゅ
腹減ったー



ワタシの目の前でフラフラになり 



お腹ペコペコで
ぺこぺこ 



もう立てましぇーん (バタリ)
立てましぇーん 
あんよ長いね~ キミ

さりげなく行き倒れて、アピールしてくれました(苦笑)


ゴハンはあげれないんだよ、ゴメンネ






ち、写真撮るだけだよ、こいちゅ
いたいけな仔猫のお願いに動じないとは相当イケズね、信じらんにゃーい
ヒソヒソ




たくさんのエサやりさんにゴハンをもらっているので、ヒトを怖がりません。
この仔たちだけでなく、ここにいる外猫ずはこうやってがんばって生きています。







追記にちょっとだけ ご近所のエサヤリさんに関してモヤモヤをつぶやきました。
興味のない方はスルーしてくださいね。


予約投稿です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング 
ありがとにゃんです♪

-- 続きを読む --

[edit]

CM: 6
TB: 0

page top

土嚢(どのう)は特等席 

2011/11/02
Wed. 08:00


勤務先の出入り口前に積まれた土嚢(どのう)の上でまったり寛ぐソト猫ちゃんを発見 ( ´艸`)

西日があたりビニールが程よく暖まっているのか、土の感触が心地いいのか、
気持ちよさ気に毛づくろいしていました。



♪~
大きなソファーベッドはわたしのもの





クリーム色と茶色の色違いの軍手を、茶色の地下足袋を着用しているこのソト猫ちゃん
こういう毛色をなんというのでしょうか。 パステルサビ?





何か置いて行きなさいな



密かに、いやかなり堂々と勤務先のある敷地のどこかに居を構えていています。
警備員の話によると、仔猫がこの母猫の帰りを待っているらしいのですが、ワタシは仔猫の姿を見たことがないのです。
通りすがりのワタシにもスリスリして甘えて、懸命にたくましく生きている母猫。

洪水が来たら仔猫たちを連れて安全なところに避難するんだよ





予約投稿です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング
ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 6
TB: 0

page top

2023-09