タイ猫とお昼寝

FeLV 陰転したFIVキャリアのタイ猫との徒然@バンコク

迷子札を作ってみました。 

2014/07/03
Thu. 15:04



あたらしいなふだですね
なふだ
かうぱん、後頭部かわゆい❤

うーむ、そうだよね。 かわいくないただの名札だよね。
ここはシンプルイズベストということで。



先月末、バンコク都内のシルバーのアクセサリー屋さんで行ってる
シルバークレイのD.I.Y.に参加して、かうぱんの迷子札を作ってきました。
手先の器用さと発想力がモノをいうD.I.Y.は、ワタシにはハードルが高かったのですが、
お店のスタッフさんが手取り足取りつきっきり、、、、、というか、デザイン画を元に殆ど作ってくれたので失敗なし。
(自分で作りたいヒトだったら怒っちゃうくらいですよ)
裏面にはお世話係の名前と電話番号も印字したし、迷子札の機能としてはバッチリのはず。











ピントはおめめにプリーズ
あれれ
あわわ、迷子札を追ってしもた(反省)


迷子札は今までに何度か市販品を試してみたのですが、殆ど見事に玉砕。
どうもぶら下がっているのが気になるらしくて、ベロベロ攻撃が止まらなくなり付けていられなかったのです。
そこで、首輪に縫い付けるタイプを試してみるべ、と手作りしたのでした。

今度は首輪にぴったりくっ付いているから大丈夫そう。
ただね、首輪を替える度に縫い付けるのが、、モゴモゴ











なんやかやと所用が続いたため、すっかりブログ更新が止まってしまいました。
かうぱんもお世話係ずも元気にまったり暮らしていますので、ご心配ありませんように。









*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

スポンサーサイト



[edit]

CM: 10
TB: 0

page top

PET EXPO THAILAND 2014に行って来ました。 

2014/06/03
Tue. 18:12



先週末、毎年恒例のPET EXPO THAILAND 2014(日本でいう所のペット博みたいなモン)に行って来ました。
平日に用事があったので、土曜日に行ったら一部では床が見えないくらいの大賑わい@@ 
このPET EXPO、年を追う毎に展示内容や出展業者数がびみょーになってきたナと言いつつも
こんなモンをゲットしてきました。


買ってきたモン

FELIWAY(フェリウェイ)代理店のブースでは市内ペット用品店の半額という良心的価格で販売!
もしかして使用期限ぎりぎりなのかと疑ってしまいましたが、あと2年は大丈夫。

最近、我が家に色んな業者さんがやって来て作業をしていく日が続いたせいか、
かうぱんが日常生活でも大きな音にビクッと反応する様になってしまいまして (´・ω・`)ショボーン
今更ながら少しでも気分転換の助けになればと。

猫の頬から分泌されるフェイシャル・フェロモンの化合物によってスプレーや爪とぎを軽減する効果があるというこの商品。
引越しや車での移動、新入り猫を迎え多頭飼いになったなど環境の変化に敏感な子にも効果があるとか。
一度、スプレータイプを使った事があるのですが、その時はびみょーなお顔でスルーされてしまいましたが、
今度はより効果の高い拡散タイプを試してみます。
かうぱんにいい効果がありますように。






そしていつものお約束。
うほほーい♪
やっほーい♪
今回は猫笹(パイ・メーオ)のお徳用サイズを見つけて光の速さでゲットしましたよん♪


猫笹バーの食べ放題プランを堪能してました
(コンデジを手持ちして撮影したので、画面が揺れてますがご容赦を)

YouTube



FELIWAYの効果まだ??だけど、買ってきたモン全て気に入ってもらえてよかった(*´ェ`*)













PET EXPOでの印象に残った事(雑)を追記に記しました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪
-- 続きを読む --

[edit]

CM: 6
TB: 0

page top

うれしいモノ、それぞれ 

2013/06/17
Mon. 14:57



週に2回更新を目標にしてたのですが、ついに週刊かうぱんになってしまいました。
お出かけ先の事、かうぱんの事、いろいろ記事にしたかったのに、タイミングを逸した感があってお蔵入りになったものもいくつか  はやく普通の生活に戻りたいよ~









こんにちは、かうぱんです
とぱーず*ったらずっと歌ってて、とってもアヤシイです。 何かヘンなものでも食べたのでしょうか(くわばらくわばら)
なんだかやばいです











先週末届いたお荷物



 B'z The Best XXV 初回限定版(特典DVD付)  家宝級のお宝

今年、結成25周年を迎えるB'zの
デビューから52曲のシングルを収録したCDに初回限定特典DVD(ミュージックビデオ)がついた家宝級のお宝
(注: あくまでもワタシ目線)

B'zのアルバムはいくつか持っているのですが、シングルだけを集めたとなるとまた格別なものでして、
ミュージックビデオも見たことないものもありミーハー魂をがっつりワシヅカミされています(*´ェ`*)
、、、って思いっきり販売戦略にはまっているよね。

実は、日本にいた頃にはB'zのファンクラブ会員だった過去がありまして、(←ミーハーの原点)
何度かライブにもいったよなぁ~ 浜松のB'z初野外ライブにも行ったなぁ~ 懐かしいなぁ
なんて感慨にふけりながらDVDを見てました。

crazy my mind~



4月にポチッてからいろんな意味でドキドキでしたが、発売日から3日でタイ国に無事に届いたお宝 (´▽`) ホッ
 
送料無料、21%OFF  
セット販売するお店より安いっていうのはどういう仕掛けなのかしら











落ち着ける静かな環境の疎開先募集ちうです。 箱入りにゃんこがこのまま宅配されま~す (冗)
むふふ❤


ほら、かうぱんも見てごらん。
稲葉さんのソプラノボイスすげー 松本さんのギターもかっけー Σ(゚∀゚ノ)ノキャー by とぱ










かうぱんは段ボール箱、ワタシは中身のCDとそれぞれに楽しめたお届けモノでした。
















7月のイベント本番に向けて、いよいよ準備諸々が大詰めになって来ました。
残業NGのバイトの身分ですので、勤務時間内にその日のおちごとを終わらせるためにどうしても毎日が馬車馬シャカリキ全速力になってしまいまして、、、(←いいわけ)

イベントが終わる7月中旬までは読み逃げもポチ逃げも滞りがちになりそうな雰囲気がチラホラ
頂いたコメントへのお返事も遅れてしまって心苦しいのですが、頂いたコメントは全てありがたく読ませていただいてます。

とぱーず*


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 7
TB: 0

page top

PET EXPO THAILAND 2013 で買ってきたモノ 

2013/06/10
Mon. 15:13



四足の哺乳類なら何でもありなのはバンコクだけかと思いきや、ドイツのペット博も守備範囲が広いんですね
(見せたがりの)飼い主さんがいろんな子を連れてくるので、普段お目にかかれない子たちとの出会い、
それがまた楽しみの一つでもあるんですよ。 来年はどんな子に会えるのかしら~♪




さて、まだひっぱりますよ、PET EXPO THAILAND関係。



過去に何かの不都合な事態でも起こったのか、フードサンプルの流通が青色吐息バンコクですが、
今年は大量ゲットでした。(昨年比)


なんと、ふたつも
フードのサンプル

昨年はゼロですから、たった2つでも大量なんですよ。

しかーし、どちらもたんぱく質高めで成分的にかうぱんにはアウトなのがザンネン。
療養食のサンプルも配布してほしいですよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
写真を撮り終わった後、うっかりそのままにしておいたら、







美味美味なかほりがするの(くんかくんか)
美味しいにおい~
興奮しているのか背中ツンツンになって、すごい勢いでくんかくんかしてるかうぱん
封は開けてないのに、美味しいにほひがモレ出ているのかしら






いっただきまーす(あーむ)
うまうまちゃーん
って食べる気満々ぢゃん コラー 







かみかみの跡
細かく開いた穴からもれ出るフードのかほりにかうぱんの食欲が刺激されてしまったので、
クリスピーキッスを緊急投入しました(ノ∀`)アチャー これはかうぱんの作戦勝ちですね









今年のPET EXPOは、療養食がなくて出鼻をくじかれましたが、
かうぱんの喜びそうなものをゲットして帰りました。




買ってきたモンのチェック入りま~す♪
ちぇっくはいりまーす
お出迎えもそこそこに、買ってきたモンにまっしぐら~ 







美味美味ちゃん❤
おいちい顔はイカ耳
いつものパイ・メーオ(タイ国の猫笹)を食べる時は、美味しいお顔がイカ耳さん~♪なかうぱんです。

猫の里親探しボランティア団体のブースでパイ・メーオを買った時、
「どうして、猫はパイ・メーオが好きなの?」と聞いてみたら、
「パイ・メーオは猫が好きなかほりを発していて、消化を助ける作用があるから」とのお答え。
なるほど、パイ・メーオを買って帰ると、かうぱんが吸い寄せられるようにパイ・メーオに引き寄せられてますもん。








あら、これはなにかしら~?(すたっ)
あら? それはなにかちら








あたらしいにほひがする(くんかくんか)
あやちい
新しい爪とぎをおいたら、まずはくんかくんか、すりすりと新人チェック







乗り心地を確かめるように、念入りにお手入れしてから
お手入れちう










くーすかぷー
くーすかぴー

寝心地も試してました(´艸`)
どうやら合格したみたい。










そして、


わくわくわくわく
わくわく








がさがさごそごそ
楽しい♪



爪とぎが入っていたビニール袋でも楽しめて、二度美味しいかうぱんでした。










7月初旬に大きなイベントが開催される事になり、その準備やら何やらでいつもい以上にあわあわ状態に
当分の間、不義理、読み逃げ、ポチ逃げ祭りの日々が続くかと思います。
不定期に足跡が残っていたら、現実逃避しに和みに来たな、と薄目で見守って下さいませ。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 12
TB: 0

page top

作ってみました♪ ベランダの転落防止くん2号 

2013/01/06
Sun. 13:49

ベランダの転落防止対策として手作りした転落防止くん1号(
タイ国の強い日差しと湿度に耐え忍んだ日々でしたが、ついに半壊したのが昨年10月末のこと。

ベランダ手すりのペンキの塗り替えとかー、勤務先のプロジェクトとかいろいろありましてー、
ようやくリニューアルしました。 もごもご






1号での問題点をちょこーっと改善してのリニューアル~ ぱふぱふぱふ

転落防止くん2号
すだれのサイズがビミョーに違うのはスルーの方向で~


 材 料
 すだれ    *3廉(1廉は前回の未使用分、2廉は80バーツ/廉で購入)
 結束バンド  *10本(前回の残りモン)
 突っ張り棒  *3本(前回の使いまわし)
 焼肉用の金網 *2枚(別の用途で購入したものを流用)


今回の材料も60バーツショップ(100均のタイ国版)で調達。
前回の残りモン&使いまわしの材料利用で総額160バーツ(約464円)也





 改善点1 : すだれのたわみ

何やらオトナの事情があるのか、すだれの高さが前回(約1年半前)の半分以下(約80cm)になってお値段据え置き。
でも、これがうちのベランダの高さにぴったりでして、前回の課題であったすだれのたわみが解消されました。



1号(改善前)
1号のたわみ
すだれを横向きにしているのでたわむのです





2号(改善後)
すっきり2号
本来の正しい方向で使ったらすっきり♪
やはり、モノはあるべき姿で使うべし、という事なのですね。






改善点2 : エアコンの室外機とベランダ手すり(柵)との隙間 (既に実施済)


焼肉用の金網をベランダ手すりの間に立てかける。(それだけ)


室外機との隙間

ベランダ手すり下部の隙間から「ご無礼しますよ~ポッポー」とやって来るハトぽっぽさん対策が主目的。
金網を立てかけてからアポなし訪問者はなくなり、ベランダの糞害がなくなりました(^^)v

追記(6 Jan,2013): 
過去に手すりの上部に止まったぽっぽちゃんを威嚇し追い払い続けたためか、
うちのご近所のぽっぽちゃんは手すりの下部からしか来ません。
「あのうち、ヤバイ」とぽっぽちゃん連絡網で回っているのかしら。








ぽっぽちゃん、いつ遊びに来るの?
あれ?









えっとぉ、、、、ぽっぽちゃん忙しいのかもね、、(ФωФ;)







*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 12
TB: 0

page top

ケージでまどろむ猫 

2012/02/29
Wed. 07:04

かうぱんのFeLV陰転に一緒に喜んで頂いてありがとうございました。
かうぱんったらなんて幸せな子なんだろう (ノω・、) ウゥ・・・
これからもQOLと免疫力向上のため、たんまりとらぶ❤を注入していきますので、
今後も見守ってくださいね。

これを機にサブタイトルとプロフもちーと変えました(*^。^*) 



  


しばらくご無沙汰してたソフトメッシュケージを出してみました。
かうぱんがうちに来た当初、何かのために~と思って用意したのですが、結局、何かの機会がなく今まで出番なし。
去年の大洪水の際、かうぱんを連れて避難する準備をした時以来かもです。


皆さん、ケージって普段から使っていますか?
どんな風に使ってらっしゃるのかな、と思いまして(*^_^*)





組立て途中からすごい勢いでくんかくんかチェックして 
くんかくんかくんかくんか







これ、別荘じゃないの 久しぶりね
おいでませ






あっという間にまどろんでいました






このアミアミとビニール臭がナントモ言えないのよねぇ  安っぽくってぇ
まったり~♪








これ、折りたたみできるケージなんですが、即席ハンモックにもなります
だから天井部分がたわんでるんですよねぇ~ だれかさんの重みで ( ̄ω ̄)
何のことかしら
ひぇー 写真が傾いとるがねぇ~ヽ(;´Д`)ノ







そうだった ( ゚д゚)ハッ!

 
かうぱんがハンモックにしちゃうから、しまっていたんだった







車の座席やラゲッジルームにベルトを引っ掛けて固定できるのがポイント高し
と思って買ったのですが、うち、車ないんですよねぇ テヘ







*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング 
ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 11
TB: 0

page top

キャットニップでハッスル♪なかうぱん 

2012/02/06
Mon. 08:00

前記事のかうぱんの鼻くちょ、さほど気にならなかったようでよかったです。

なぜか、目やにも鼻くちょも左側(画像だと右側)にだけ出るんですよ。
一時期、水でぬらした綿棒で毎日取っていたのですが、
心なしか、鼻の穴が広がってきたような気がして、今は週末にだけ取ってます。 
だから、かうぱんの鼻くちょ率が高いんですよ。

取れるのは乾いた味付け海苔のようなもので、色々調べる限りでは心配なさそう。
左側だけ敏感なのかなぁ~

猫の鼻くちょってこんなに出るものなんでしょうか? 「(´へ`;ウーム







キャットニップのおもちゃを投入したら大ハッスルのかうぱん。



第1ラウンドは動画を撮り損ねたので、第2ラウンドの様子をどうぞ (動画では第1ラウンドと言っています)


と、張り切って言いたいところですが、
久しぶりの動画撮影でコンデジの操作がイマイチになっていたようで
画像のピントも甘くてちょっと残念な動画になっちゃいました




Youtube


キャットニップを投入した時、
かうぱんはヘベレケに酔うというより、興奮してハッスル度がUPするタイプ。
だから、ケリケリカミカミがいつもより激しくなるんですよ。
でも、持続性はないので、あっという間に覚めてしまいます。




キャットニップで遊ぶといつもこんな感じです







今回投入したキャットニップのおもちゃ
以前の記事にちょっとだけ登場したぶーちゃんもこの仲間です。







予約投稿です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング 
ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 7
TB: 0

page top

ドイツから日本経由でやってきた新人さん 

2011/12/19
Mon. 08:00

12月になって、時間の経過速度が加速。
コレと言ったさしたる理由もないのに、ナゼかバッタバタのとぱーず*ですが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。



  

先月末、咽頭炎でオコモリしていた時にポチッとした商品が届きました ウフフ



ネコ用品がお寂しいタイ国。
やたらにファンシーなタイ国産か、とんでもなくお高いのにかわいくない輸入おもちゃには なかなか心ときめかなくて。
それで、ついついお宝の宝庫、楽天でポチポチッとクリックする指が軽快になるのです(*^。^*)

今回は、前々からチェックしていたトンネルをば。
ねずみやじゃらしに比べると、いいお値段。 かうぱん、頼むよ! ドキドキ




新人さん? ご挨拶がまだのようね クンカクンカ
クンカクンカクンカ

速攻で箱入りの新人チェック




新人さんは、はるばるドイツから日本経由でタイ国にやってきました。 エライコッチャ
可愛い過ぎず、落ち着いた色使いがいい感じ♡







お近づきのご挨拶にじゃらしで誘導

マウスを画像の上に置いてみて下さい

マウスオンの画像


、、、したつもりが、かうぱんは鳥の羽根にロックオン アチャー




いくら誘えど、ひたすらトンネルの中をガン見するだけ
何かの結界でもあるのか、なかなかINしないんですよ トホホ



じいいいいいいいいいいいいいいいいいー
ガン見

お世話係のもくろみ、儚くも散る サクラチル


ビビリで慎重派のかうぱんが、初対面の新人さんにここまで接近しただけでもヨシとすべきか。
半ばあきらめモードになっていた時に



挙動不審なかうぱん
キョロキョロ
GIFファイル



突然、結界が解けたのか 光の速さでIN
シュタッ

もちろん写真は間に合いませんでした (ФωФ;)
いつにない素早い動きに全く付いていけず、大量のゴミを量産



その後もトンネルのシャカシャカ音に刺激されて、IN-OUTを繰り返して大はしゃぎ
疲れたら中で休んでいたりして カワユイゾ ( ´艸`)
新人歓迎会は珍しく2次会、3次会にもつれ込んだのでした。



楽しいかも~♪
♪



どうやらトンネルだけで遊ぶのはお好みでないようで、
じゃらしやネズミのおもちゃを中に置いておくと息を切らすほどのはぢけっぷり

ただ、軽い素材なのでころころ転がってしまうんですよね。 トンネルってこんなものなのか、、、な?
(今は、ソファーと爪とぎ3号とでサンドイッチしてます)



遊び方のバリエーションが増えるし、何よりかうぱんが楽しんでくれてよかった♪
新人さん、早速 いい仕事してくれました。





予約投稿です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング 
ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 7
TB: 0

page top

用途はいろいろ、お気に入りの爪とぎ3号 

2011/12/07
Wed. 08:00


うちには2つの爪とぎがありますが、かうぱんのお気に入りは「爪とぎ3号」
2つの爪とぎの過去記事はこちら →



この子ね、こう見えて使える子なんですよ
しかもひよこが鳴いてるとぱーず*のお財布にも優しいの

使える子なんです

余計なことは言わんでよろし




この水草(ウォーターヒヤシンス、ホテイアオイ)を編みこんだ爪とぎ、いろんな場面で活躍しています。




基本の爪とぎ

今日も手加減なく研いでます
渾身のバリバリバリ






様々なシチュエーションの敷物


寝てよし

寝茣蓙(ねござ)代わりにもなります  ぽかぽか
ごろりんこ~ 




日向ぼっこによし

極楽 極楽~♪
極楽~♪ 






お手入れの時の敷物によし

フットケア
お手手であんよを支えるのがポイント
なにげに添えた左手がかわゆい♡



横になってのハンドケア
一石二鳥ってヤツ



初公開 しっぽケア
以外に汚れるのよね よっこらせっと
この柔らかさが羨まちい


水草がほどよい滑り止めになって色んな体勢をサポート






そして





ある時はやるせない思いを優しく受止めてくれます


むっきーっ むかちゅくー
お世話係2に羽交い絞めにされて、とぱーず*に歯磨きされたー

むかちゅくむかちゅく
GIFアニメです

これこれ、人聞きの悪いことを言うでない



今日はこのくらいで、、、
かんべんしといてあげるわ






こんな感じで大活躍の毎日。
爪とぎ4号が登場する日は案外近いのかも






予約投稿です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング 
ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 6
TB: 0

page top


7月に買ったカメラのおまけでフォトブックのオーダー券(もちろん無償)を2枚もらったので、
その有効期限直前に大慌てで写真を選んで、かうぱんのフォトブック(デジカメ写真の写真集)を2冊作りました。
かうぱんのグラビアデビュー作となる写真集です





表表紙(選者 夫くん)
表表紙 book1 表表紙 book2
クリームパンみたいなお手手で手枕






お店でフォトブックを受け取った時、思わず「かわいいですよねぇ」と店員さんに言っちゃった位
かうぱん、かわいすぎる






中身はこんな感じ
見開き book1



見開き book2
この真剣な横顔がいいわぁ




フォトブックに載せる画像をデータ(ファイル形式)で渡せば、後はお任せの簡単楽々コース♪
カメラ屋さんの技術者が似たようなテーマの写真を見開きに納め、それぞれのページのデザインも考えてくれて、
晴れてフォトブックとなったのでした。
そもそも フォトブックとは何ぞや? がよくわかっていなかったワタシにはうってつけのサービス内容





裏表紙(選者 ワタシ)
裏表紙 book1 裏表紙 book2
ダンボールハウスの出入り口からベランダを撮影
この構図が結構気に入っていたりする






デジカメを使うようになってから写真はデータ形式で残していて、写真をプリントすることはめったにありませんでした。
気に入った写真が納まったフォトブック(写真集)ってそれだけで十分に特別な存在ですが、
PCの画面よりもずっとずっと被写体(かうぱん)の表情、背景の色、メリハリ、ボケ感がより鮮明にイキイキして見えること、
画面と写真(紙)はこんなにも違うのかってことにさらに驚き。




たまには気分を変えて爪とぎちう
ばりばりばりばりばりばりばりばり
真剣に魂込めて研いでます





タイでもらうオマケには残念なものが多いのですが、今回は珍しくいいものをもらいました
ハマるほどではありませんが、何か機会があったらまた作ってみてもいいかな。


ちょっとネットで調べたら、日本で作るフォトブックは、画像数がものすごく多く、
各ページのデザイン(写真の構成)も自分でできて、写真にコメントを入れたりすることもできるみたいです。
ちらっと見ただけですが、フォトブックの作成ツールが用意されているので楽しんでデザインできるかも。 
苦労して作った分、より思い入れの深い自分の作品が出来そうですね





おねむぅ
おねむぅ






かうぱんが とぱーず*んちの子になってもうじき2年。
保護当時 この先1年持たないかもしれない、ともいわれたかうぱん。
フォトブックはそのかうぱんが生きてきた軌跡のようにも思えてちょっと感慨深くなりました。

今は猫白血病に猫エイズも加わりダブルキャリアとなりましたが、
これからも大きな病気を患うことなく、穏やかにのんびりゆっくりと時間を過ごして欲しい。
でもね、ワタシは猫白血病陰転の可能性をまだ諦めきれないんだよ。 かうぱん、もう少し一緒にがんばろうね






 reference 

 フォトブックを作ったお店  EASTBOURNE(kodakの機材使用)


 ワタシが作ったもの(オマケで頂いたもの)
サイズ   6インチ×8インチ
画像数   40画像
ページ数  20頁

 事前に用意しておくもの
画像をUSBに入れておく
  ↑掲載順序に希望がある場合、ファイル名を事前に順番がわかるように変更しておく(ex.001、002、003等 )
表表紙、裏表紙にする画像
フォトブックのタイトル






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング
ありがとにゃんです♪

[edit]

CM: 15
TB: 0

page top


ネコは水分摂取量が少なくても生きていけるといわれている。
そのためか高齢になると、腎臓病や尿路疾患を患う子が多いそうだ。
しかし、日頃から水をたくさん飲ませる ことによって、これらの病気を防ぐこともできるとか。

猫白血病(FeLV)と猫エイズ(FIV)のダブルキャリアのかうぱんが何らかの病気になると、
重篤な症状が出たり 治癒に時間がかかる可能性が大。
それに 病院通いや薬を飲ませることが ストレスになって猫白血病が発症するかもしれない。
(心配性だから色々考えてしまうんだなー (^▽^;) )


水を飲むことで病気が防げるなら、何とかして水をたくさん飲ませる方法がないのか、とネットで検索 ポチポチ


その結果、去年3月に購入したこの給水器、うちではいい仕事してます。


フレッシュファウンテンコンパクト(旧エコノミーファウンテン)
フレッシュファウンテンコンパクト(旧エコノミーファウンテン)

このお店で購入していないけど、ご参考までに
店長さんがご自身のネコちゃんに使ってみた感想を商品紹介に書かれているので
商品チェックの時に参考にしてます




この給水器は、停電してブレーカーが落ちない限り、浄化フィルターを通ったお水がこんこんと湧き続ける。
常夏のタイでお留守番しても、お水がヌルヌルになることを心配しなくてもいい。


お水、飲みすぎでないの? ヽ(´o`;  と心配になるくらい、
かうぱんはお水をペロペロ、長時間チッチッチッチッとやっている。

以前使っていたメラミンの食器の時と比べたら、水を飲む量は明らかに増えている。
初めてのネコで “普通”がわからないが、かなり飲んでいる(と、思いたい)








ちょうど、楽天で給水器や食器をチェックしていた時に、偶然、よく行くペットショップで見かけて購入。
バンコクで買えてよかった♪ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/



ショップのおねーさん曰く、

 「水を注ぎ足せば 2~3週間 洗わなくても大丈夫」

それは いくらなんでも衛生上よろしくないので、独自にルールを決めてお手入れしてます。
構造がシンプルなので、お手入れは楽 ♪ ワタシデモデキル



▶日々のお手入れ
毎朝、本体を指でこすり洗いして、水の入替え。
諸事情により、水を足して終わり。の日もある (・・*)ゞ


▶2週間に1回
朝の水洗いの時、モーター部分を分解して、歯ブラシでごしごし洗い


購入して1年位で 突然 モーターが動かなくなった。

  「モーターが壊れた!」と購入したペットショップに相談に行ったら、

  「モーターの掃除してる?」と、、、  エッ、ナンノコトデスカ?


家に帰ってモーターを掃除したら、
内側全体がヌルヌルして、黒い藻のようなものがわらわらと出てくる出てくる。 |||||/(≧□≦;)\|||| ヒィィィ
それ以来、2週間に1回、分解掃除しているが、それでも出てきます、小さな黒い藻が。


▶月に1回
フィルターを取替えて、同時にモーターの分解掃除も



▶利用者の声
かうぱんさん(バンコク在住 推定3歳)
水音が気になる子がいるみたいだけど、ワタシは平気。
お水がまろやかになってるのかな、ついつい飲んじゃうのよね。
結構 高さがあるからお水が飲みやすいし。

とぱーずは毎日洗ってくれてるみたいだけど、時々サボってる気がするわ。
水が少なくなって来ると、水音が大きくなるの。


寄り目でぺろん




##おまけ##

ネットで調べたら、猫の1日に必要な水分の量というのがあって、
体重4kgのかうぱんには、1日当たり197.99mlの水分補給が必要だとか。
この数字を鵜呑みにするつもりはないが、量的な目安になるだろう。

参照: 猫の栄養学講座 水 →  




これを買った直後、楽天市場でセラミック製の給水器が新発売、、、コッチガホシカッタ





***************************************************
 ポチッと応援して頂けるとうれしうございます♪

  にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ人気ブログランキングへ
      コープクンカー (^人^)
***************************************************

[edit]

CM: 10
TB: 0

page top

夏用のベッド 

2011/06/28
Tue. 15:00


ネコって予想を超えることをしてくれるから見ていて飽きない。



去年買った夏用のベッドとマット。

ベッドの部分がメッシュ素材、中材はストローチップの夏仕様。 マットは両面パイル生地。
しかも両方とも丸洗いOK (*`д´)b  さすが日本製。
日本の夏仕様は、常夏のタイでは季節を問わず1年中使える 優れもの。



平日の日中、エアコンがかかっていない部屋で かうぱんはひとりでお留守番している。
その かうぱんが少しでも快適に過ごせれば、と思って買ったもの。



しかし わたしの思惑は大きく外れ、



ま、なかなかいいんじゃない。軽いし。
知らないの?こうやって使うもんなのよ




えーと、かうぱんがよければいいんだよ。 _| ̄|○



同じシリーズのマット(茶色)を敷いてもベッドとしては使用拒否。
床に寝てあご乗せ部分を枕として使ったり、ベッドの下に潜りこんで掛け布団として使用したりと新たな用途を自ら開拓していた。



今はいろんな事に慣れてきたのだろう



本来あるべき姿で眠るかうぱん
くーすかぴー



かわいいなぁ
この寝顔を見れて幸せです




***************************************************
 ポチッと応援して頂けるとうれしうございます♪
  にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ人気ブログランキングへ
      コープクンカー (^人^)
***************************************************

[edit]

CM: 2
TB: 0

page top


恐らく、うちのベランダの写真をご覧になった方は思っていたことであろう。

あーら このお宅のベランダ、ネコの転落防止策とってないんじゃありませんこと


って。


いえいえ、前々から気になっていたのですが、いい材料が集まらなくって、、、Σ(; ̄□ ̄A (言い訳)
ラティスを使ったおされな感じにしたいけど、こちらの園芸店で見かけるのは細めの竹を組み合わせた 竹垣? とおぼしきものばかりで、なんだかなぁ



で、手に入れられる材料で思い切って作ってみました。



じゃーん。
急ごしらえで作られた 転落防止くん第1号
思いがけず見た目が涼しげに



<材料>
すだれ *2廉
結束バンド *1袋
突っ張り棒 *3本

すだれと結束バンドはバンコクにある100均(ダイソーみたいなの)で、突っ張り棒はホムセンで購入。




まだ試作段階なので 気になるとことがあれやこれやと (・へ・;;)うーむ・・・・



ベランダの柵の下のところにすだれが乗っかっているのが
本来の姿


すだれの重みで下にずるっと落ちる
油断すると
落ちているので引っ張りあげなきゃならない



ベランダの柵とエアコンの室外機の間にある隙間
猫草で目隠ししてみました
何とかしなければ




一番不安なのが すだれ 自身の耐久性。

このすだれ、購入時から非常に乾燥していて、ちょっと触っただけで パキッ と軽快に割れます。
雨季のバンコク。 スコールに打たれ、日中30度越えの直射日光にさらされる日々が続くだろう。 
がんばれ、すだれ。 自助努力あるのみ v(・_・)




かうぱんが すだれでバリバリ爪とぎをするのを心配したけど、何事もなかったかのようにいつもの通り。
気に入ったというか、気にもしていないらしい。



いつものとおり はむはむ
猫草うまいうまい




よろこびの舞い
ころんころん




*****
土曜日の朝、6:00(タイ時間)からの おひさま@NHKの朝ドラを見た後、ぼーっとニュース番組見てたら、



今 何時だと思っているの
ぶつぶつぶつ,,,




体力を消耗しないようにセーブモードでヤサグレていた かうぱん。 たいそうご立腹。 
ご飯の時間が30分遅れちゃいました (● ̄▽ ̄●;)ゞ





***************************************************
 ポチッと応援して頂けるとうれしうございます♪
  にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ人気ブログランキングへ
      コープクンカー (^人^)
***************************************************

[edit]

CM: 5
TB: 0

page top

2023-09