タイ猫とお昼寝

FeLV 陰転したFIVキャリアのタイ猫との徒然@バンコク

ルスモのおでまし 

2014/02/20
Thu. 09:49



ニャコムしてる白黒ハチワレちゃんにコメントありがとうございます。
美容院のご近所さんの猫だと思うんだけど、かうぱんによく似ていますよね。
また会えるといいな



夕べ、作りかけの記事を下書きにセーブして寝たはずが、
次の朝、思いっきりつくりかけのが公開されていまして。 ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!! 

もし、見てしまったラッキーな方がいらっしゃったら、記憶からサクッと消してくださいませ。
、、、メンボクないです (/ω\) ハジカシー









あたらしいシキモノ~♪
しきもの~
リビングに広げられた珍しいモンを見つけて、すかさず乗っていたおネコ様






そして、数日前から登場したゴハン係さん。

はじめまして、ゴハン係でございます
ゴハン係

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、自動給仕器のルスモさん。 我が家にもおでましです。
セットした時間に「うぃーーーん」って言いながら、決められた量がバラバラ音を立てて落ちてきます。

かうぱんは別タイプの自動給仕器に慣れているからか、
テスト稼動した時には臆することなく「なに~?」と覘きに来ていました。



ゴハンはいつもとかわらないのね(ぽりぽり)
ぽりぽりぽり
 かうぱんのお顔がブレブレだわ

いつものゴハン処より高さがないのが気になるから、何か台に載せた方がいいだろうな(ブツブツ)



実はこれ、「ナンカあった時のために」と、一昨年前から備えていたもの。 ようやく日の目を見ました

最近、泊りがけのお出かけの時には、お義姉さん(お世話係2のお姉さん)に来てもらっていたのですが、
今回は急に決まったお出かけで、お義姉さんの都合が悪かったため、急遽、ゴハン係として出動することになったのです。

電池が電源だから、不慮の停電があっても粛々とおちごと。
ゴハンタイムは1日最大3回まで設定可能。
タンクの容量は最大1kgなので、2泊以上の留守番にも対応。
(1kgのカリカリが必要になるような長期のお留守番はそうそうないと思いますが)



かうぱんのゴハン係、頼んだよ











このてんかいは、やっぱり、、、 (うすうすきづいていましたが)
まさか、、、

そうなの。
今日からちょっとお出かけするの、ごめんね かうぱん。
お留守番よろしくね。









このまま連れて行けたらどんなにいいか

ちょうどいい

サイズ的には問題ないよね、といつも思うのでした。












食在広州にちょこっと味見しに行ってきます。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪

スポンサーサイト



[edit]

CM: 10
TB: 0

page top



楽しく美味しく過ごした慰安旅行でしたが、つつがなく帰国の途につきました




ただいま、バンコク
3月22日到着時のバンコク

パリとの気温差15℃くらい、同じ北半球とは思えません。
空気がむわぁぁと暑くて、体がついていけない (;´д`)ゞ アチィー!!






  


ただいま、かうぱん

かうぱんの反応を楽しみに玄関を開けたら





いない  (゚Д゚≡゚Д゚)?




具合が悪くてうずくまっているのかとドキドキしたけど、
スーツケースの音にビビッてベッドの下にオコモリしていました。

かうぱーん♪と呼ぶとにゃあぁにゃあぁぁと鳴くものの
出てこないので暫くそっとしておいたら、





くんかくんか  この匂いは、、、
くんかくんかくんか

そっちにですかい!? ヾ(- -;)





2姉様の報告通り、カリカリを完食して、出すものをちゃんと出していたから、
前回のように具合が悪そうな様子もない。 
やはり、お家でお留守番して大正解でしたね。 よかった (´▽`) ホッ


ただ抜け毛がスゴイので、さっそくサロンでお手入れを。



ぺろぺろぐーぱーぐーぱー (↓左手に注目!)
ぺろぺろぐーぱー

ずーっと大音量ゴロゴロゴロゴロゴロ
毛づくろいのペロペロと、お手手のグーパーを一緒にしたいかうぱん

この子がグーパーするのはものすごく珍しいことなんですよ。





ギュッ❤
ぎゅうぅぅぅ
うん、いいねいいね❤❤





ところが突然


ぷいっ
ぷいっ
何かお気に召さない事でもありまして?





暫くは、なでてなでて~と側にいたかうぱんも
お夕食後には、かごベッドにオコモリしてしまいました。 チッ(・д・)




今日のお夕食

これがおフランスの味なのね~♪  美味美味美味
おフランスの味

シーバ、いけるみたい
おちり浮かしたままで立ち食いするかうぱん ( ´艸`)






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


今日は、年に一度のイミグレ詣で(ビザの更新)に行って来まっす。
タイ国では真夜中という時間ですが、神経が冴えてランランの状態で完全に時差ぼけってヤツ。
朝、起きれるかな (6 ̄  ̄)ポリポリ






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング 
ありがとにゃんです♪

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
猫 海外生活ランキング ★ 白黒猫ランキング ★ FC2 Blog Ranking

-- 続きを読む --

[edit]

CM: 12
TB: 0

page top

かうぱんのお留守番計画 その2 

2012/03/07
Wed. 22:14

ふむふむ
家を留守にする時、シッターさんにお願いする方、お願いしようと考えている方が多いんですね。

バンコクでペットシッターさんって聞いたことないんですよね。
では、バンコク在住の猫飼いさんはどうしているかというと、自宅でお留守番 > ペットホテル の傾向。
メイドさん、近くに住む親族、隣人、知人等にお世話を頼むのが圧倒的に多いです。
こちらでは一般家庭でも、夫婦共働きで家事全般を任せる、お年寄りや子供の世話等、
様々な事情でメイドさんを雇うご家庭が日本に比べて多いのです。 
人件費が安いのもそのハードルを低くしていると思うんですよね。
なので、お世話係周辺の猫飼いさん達も「留守の時はメイドさんに~」ってヒトが殆ど。

え? うち?
お世話係がメイド兼任でございまする。




  



なんでわたしがここにいるのかしら 御簾越しってヤツ?
平安風な感じ


これから、お世話係2のお姉さん(以下、2姉様)が、かうぱんにご挨拶に来るんですよ。
いい子にしててね

ケージにケロちゃんベッドを入れるまで、出せ―出せーと暴れてました。
ハンモックとしては使えても、本来の使い方はお好きではないようです。
身を隠せる何かがないのも不安要素なのかしら。



  

先々週末、2姉様が打合せに来てくれました。


打合せ内容

訪問スケジュール
2姉様の都合がつかないため毎日はお世話に来られないので、
1日おきに、午後に2~3時間滞在して、お留守番セット 中心のケアをお願いしました。

お世話だけなら10分もあればいいと思うのですが、
部屋の空気の入替えとクーラーをかけて室温を下げてほしいので、2~3時間の滞在をお願い。
恐らく、かうぱんはソファーかベッドの下にオコモリしているけど、
そのままそぉーっとしておいて。 無理に遊ぶ必要はないですよ、と念押し



フード
自動給餌器に2食分のセット(15時間後と40時間後にタイマーをセット)
いつもの食器にカリカリを入れて置き餌




お水
給水器に水を補充
水がおいしくなる(らしい)魔法のお皿の水の入替え
ぺろぺろぺろ
水飲む時の舌って長いねー、かうぱん




トイレ
お留守番セットの2個 + これをご用意
すっぽり

箱状のものには入ってみるのがお約束。 これ、かうぱんがうちに来た当初の即席トイレなんですけどね




緊急事態発生時の対応
停電した時のブレーカーの上げ方
かうぱんの具合が悪くなった時の連絡先と対応




とりあえず、こんな感じでお願いしました。

2姉様は、かうぱんをゲージから出し入れする時に、フーシャーされたり、引っ掻かれたり、咬みつかれたりするのを恐れていたようですが、うちが放牧スタイルなので安心していました。
お願いする内容もこれなら簡単♪と言っていましたので何とかなるかな。

最初の数回は、2姉様がうちに滞在している時間帯に電話して様子を聞くつもりです。 
2姉様からも何か気がついたらいつでも電話して欲しいとお願い。

かうぱんにも不自由を掛けてしまうけど、
自分のテリトリーにいるんだから、多少の事は順応できると信じてるよ、かうぱん。





打合せ後、2姉様がかうぱんとご挨拶したいというので、ケージから出してみたら



こ、こ、こ、ここここんにちは
こ、こ、こ、、、、

イカ耳にはなってないものの、非常に挙動不審







で、ででは、のっぴきならない用事があるのでこれにて失礼致します
お先にご無礼

ほふく前進でコソコソコソと退場するかうぱん ヽ(´o`; オイオイ






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング 
ありがとにゃんです♪


携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
猫 海外生活ランキング ★ 白黒猫ランキング ★ FC2 Blog Ranking
-- 続きを読む --

[edit]

CM: 10
TB: 0

page top

お留守番セット 

2012/03/07
Wed. 21:30

1泊2日で家を空ける時のお留守番セット。
なんて言ってますが、普段使いしているものばかり。 使わにゃ損損 (・ω・)



タイマー付きの自動給餌器

48時間2回分に対応。
お皿に1回分を入れておくタイプなので、フード(カリカリ)の量に誤差が生じなくていいのですが、
最大2回分という点がちょっと物足りないかなー
時間になるとシャッターはかなり勢いよく開きますが、フードに集中しているかうぱんは全然気にしていません。
それどころか、シャッター音を聞くと ごはんだー♪とばかりに駆け出します。

予定があって帰宅が遅くなる日に活躍ちう
多頭飼いのお宅には難しいかもしれませんが、ひとりっ子には大変便利なお道具。

購入サイトを見たら、以前の半額に、、
もう1台買うチャンスか? ルスモの方がいいかな?





給水器

(20 FEB.2014補記: 輸入代理店さんの店じまいによりネット通販市場で品薄に)

日頃使っている給水器。
かうぱんはこれがお気に入りのようで、水を飲む量が一気に増えました。
常夏のタイ国でお留守番するので水のぬめりが気になりましたが、これで大丈夫。
停電しない限りは。





トイレ
普段は1個だけど、1泊旅行の時は2個用意。
毎月、猫砂の全交換時にトイレそのものも替えているので、どちらも違和感なく使えてます

プライベート写真お断りヽ(`д´;)/
(; ̄Д ̄)自宅籠城セット
                        去年の洪水の時に用意した自宅籠城セット ↑  








このセットのおかげで、1泊2日のお出かけができるようになりました。









*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻とくりーむぱんのお手手をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

にほんブログ村へFC2ブログランキングへ

携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
にほんブログ村 ★ 人気ブログランキング ★ FC2 Blog Ranking

ありがとにゃんです♪


[edit]

CM: 2
TB: 0

page top

かうぱんのお留守番計画 その1 

2012/03/04
Sun. 23:13

とうとう薄手のカーディガンを着て外を歩くと、蒸し蒸しになって不快指数するようになってきました。
本格的な暑季(一年で一番暑い季節)まで秒読み段階となったバンコクです。
夏バテしないようにがんばりまっす。



  


「猫を飼ったら旅行をあきらめませう」


かうぱんがうちに来た当初、猫の飼い方、猫を迎える準備 などを検索した時にちょくちょく見たお言葉。
(はじめての猫を迎えたので、最初からいろいろと試行錯誤しています。今もだけど テヘ)

そうは言っても、
もう何年も続いている、コツコツ旅行資金を積み立てては旅行に行くって習慣を今更変えられず
不定期にちょこちょこっとお世話係ズの慰安旅行を開催しています。

今回はかうぱんの体調がすぐれないようなら中止するつもりだったのですが、すっかり良くなったので計画決行。
かうぱん、頼むよ




  



かうぱん、ちょっと聞いてください


なにかしら
なぁに?



えー、お世話係ズは3月中旬に10日ほど慰安旅行と視察に行ってまいります
ちょこーっとお休みを頂いて命の洗濯をして帰って来て、一層のお世話に励みますので、
いい子ちゃんでお留守番をお願いします



なんですって? あの悪夢が再来するのかしら
がぁぁん
セピアに加工してみたのですが、あんまり雰囲気変わらないですね。






2010年10月に5日ほど留守にした時は、かかりつけのC病院のペットホテルに預けました。
病院の施設内にあるので緊急時に対応してもらえると安心していたのです。

お迎えに行ってビックリ
同じフロアのドア一つ隔てたワンコルームから入居ワンコの鳴き声が筒抜け。
その時は300gほど激痩せして、帰宅後具合が悪くなってしまいました。
ホテル滞在中、フードを殆ど食べず、ちっこもうんPも殆どせず、持ち込んだベッドの下にずっともぐりこんでいた、
とスタッフから伺いました。

物怖じしないネコちゃんはケージから放牧してもらってスタッフと遊んでたので、まさにネコちゃんの性格次第。
ビビリのかうぱんは馴染むのが難しかったみたいでした。



ずっとこんな感じだったそうです
悪夢再来

悪夢の再現図








そこで、よりよい環境を求めて別の動物病院併設のペットホテルを下見に行って来ました。
ここは同じフロアに犬、猫、うさぎなど種族別に部屋が分かれていて、防音性かなり高し。
1日に何回か、室内放牧して遊ばせることもあるとか。


猫部屋
ペットホテル

1つのケージの大きさは、うちのソフトメッシュケージくらい。

大部屋には9個あるケージのうち、半数ほどに入居猫ちゃんがいました。
3階建ての一番下の階に、ものすごいビビリの茶トラちゃんがいて、
目を光らせてケージの端っこで小さくうずくまっていました。
かうぱんもこんな感じなのかなーと思ったら胸が痛い ズキン(・・、)

大部屋の隣にはVIPルーム(個室)
(↑写真撮るのすっかり忘れました)

2畳ほどの小さなお部屋にクーラー、薄型液晶テレビ(←なんで?)、爪とぎポール付き
宿泊料はそこそこするものの、ビビリのかうぱんにはいいかもーと思っていたら、
感染症キャリアを理由に宿泊をお断りされまして、別の階の入院病棟にご案内。


24時間体制で獣医師と看護師が常駐している入院病棟。
大部屋と同じように9個のケージがあり、治療中のネコちゃんが3匹ほど入院していました。
病院の方針とはいえ、無症状のかうぱんを具合の悪い猫ちゃんと一緒の部屋にステイさせるのは余りにも忍びない。 
かうぱんどこも悪くないのに(´;ω;`)ウッ…


ビビリの茶トラちゃんの姿が目に焼きついてしまって、
例え、どんなにすばらしい施設であっても、かうぱんにとってはどこでも一緒じゃないかな
誰もいなくても自宅にいるのが一番いいのかも、と思いました。


同じ頃、お世話係2も
これじゃ、かうぱんを監獄に入れるようなもんだ 
(↑ ええ、それはそれは目に入れても痛くないくらいかわいがってます
と思っていたようです。



という訳で
留守中、お世話係2のお姉さん(以下、2姉様)にかうぱんのお世話をお願いすることになりました。





2姉様との打合せの様子は、つづく





わたし、一体どうなるの?
置いてきぼり





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

かうぱんのお鼻と肉球をポチッと押して頂けると喜びます♪ 

ブログ村 ブログランキング 
ありがとにゃんです♪


携帯・スマホの方はこちらをどぞ♪
猫 海外生活ランキング ★ 白黒猫ランキング ★ FC2 Blog Ranking

[edit]

CM: 13
TB: 0

page top

2023-09